簡単 オートミールバー☆の画像

Description

溶かしたマシュマロでオートミールを固めて切って焼けばざっくざくのおやつに変身。お腹にもいいかな☆食感はおこしみたいです。

材料 (20cm×20cm スクエア型)

マシュマロ
110g(1袋)
シードミックス
50g

作り方

  1. 1

    写真

    レーズンは細かく刻みます。

  2. 2

    写真

    鍋にマシュマロとマーガリンを入れて中火にかけます。だんだんと溶けてきます。

  3. 3

    写真

    マシュマロが半分くらい溶けたら弱火にします。材料を全部加えて、へらでまんべんなくマシュマロがしっかり溶けるまで混ぜます。

  4. 4

    写真

    クッキングシートを敷いた型に鍋から移します。

  5. 5

    写真

    粗熱が取れたら、手で平らにならします。

  6. 6

    写真

    固まったら、好きな大きさに切り分けます。クッキングシートを敷いた天板に隙間を空けて並べます。

  7. 7

    190℃に予熱したオーブンで10分焼きます。網に乗せて乾かしておくとべたつきが減ってカリッとしますよ♫♬♪

コツ・ポイント

シードミックスは全てオートミールにしたり、グラノーラでも代用可。鍋が結構べとついたので、フッ素加工のフライパンでやった方がよかったかも。⑤の時点でも食べられますが、オーブンで焼くという一手間を加えることでしっかりとした歯ごたえが生まれます。

このレシピの生い立ち

小さいときに母がマシュマロとコーンフレークで作ってくれたお菓子をふと思いだし、コーンフレークはなかったのでオートミールやレーズンなどで作ってみました。
レシピID : 899052 公開日 : 09/08/29 更新日 : 23/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
betomama
少し焦げたけど、簡単で材料も少なく美味しかったです。
写真
かちぇり
プレゼント包装中。家にあったミックスドライフルーツとくるみ入れました〜香ばしくて4歳の子もおかわり、家族に好評です
初れぽ
写真
桃☆まんじゅう
マシュマロ入れるとしっかり固まって食べやすかったです。

作っていただけて嬉しいです。食べやすくて良かったです。