✿アップル&カスタードリングパン✿

✿アップル&カスタードリングパン✿の画像

Description

ちょっと手間はかかりますが美味しいパンです^^りんごとカスタードクリームは相性バッチリです✿

材料 (21cnリング型2台分)

生地
240g
60g
砂糖
30g
4.5g
6g
150cc
卵・無塩バター
45g・30g
フィリング
2個(正味350g)
砂糖
60g
レモン汁
小さじ1
カスタードクリーム
10g
砂糖
30g
2個分
バター
10g
200cc
アイシング
60g
少々

作り方

  1. 1

    りんごを煮る。りんごは皮をむき縦8等分にしてからいちょう切りにする。鍋にりんご、砂糖、レモン汁を入れ中火で10分位煮る。

  2. 2

    写真

    パン生地をこね、1次発酵させる。その間にカスタードを作っておきます。

  3. 3

    写真

    発酵後です。

  4. 4

    写真

    ボールに薄力粉、コーンスターチ、砂糖を入れ泡だて器で混ぜる。

  5. 5

    写真

    卵黄と牛乳を少し加え混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    鍋に残りの牛乳を入れ沸騰させる。5のボールに少しずつ入れながら混ぜる。濾しながら鍋に戻す。

  7. 7

    写真

    火にかけ手早く混ぜる。鍋がふつふつとしてきたら火を止めバターを混ぜ出来上がりです。

  8. 8

    写真

    粗熱をとり、バニラエッセンスを少々を加えバットに広げラップをぴったりとして冷ましておく。

  9. 9

    写真

    パンの1次発酵が終わったら2等分に分けてベンチタイムを20分とります。

  10. 10

    写真

    めん棒でそれぞれ長方形に伸ばしカスタードを塗り、りんご煮を上にのせます。巻くので巻き終わりの部分は塗らないようにします。

  11. 11

    写真

    10の生地を手前から巻きます。巻き終わりのとじ目をしっかり閉じます。

  12. 12

    写真

    リング型にバター(分量外)を塗っておいて生地を入れ両端を合わせ閉じます。はさみで生地に切り込みを数箇所入れる。

  13. 13

    写真

    はさみで生地に切り込みを数箇所入れ、2次発酵する。オーブンの発酵機能で40℃で30分~。

  14. 14

    写真

    発酵後です。照り卵を塗り、180℃に予熱したオーブンで20~25分焼きます。

  15. 15

    写真

    焼きあがったら型から出し粗熱がとれたらアイシングをかけ出来上がりです。

  16. 16

    写真

    21cmのフラン型で作っても可愛いです。9等分に切って発酵させます。焼き方は同じです。

  17. 17

    写真

    レーズン入りで巻いてから9等分に切り、型に入れたものです。

  18. 18

    写真

    上の写真と同じ形のレーズン入りです。切った断面はこんな感じです。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

近所にあったパン屋さんのパンがおいしかったので真似して作ってみました。
レシピID : 922093 公開日 : 09/09/28 更新日 : 10/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (9人)
写真
えみちょりん♪
2種類も一気に出来て良かったです!フワフワで美味しい!甘い!美味しい!
写真
カラーオニオン
生地がふわふわであっと言う間になくなりました(^.^)カスタードとりんごとレーズン、よく合いますね😃シナモンも振って正解でした。
写真
☆日向ぽっこ☆
長方形で(^-^)生地がとても美味しくてやみつきです♩リピします

ありがとうございます♡

写真
クレハ★
レーズン入りで。美味しかったです♪

ありがとうございます♡