*ほっこり煮物♥大根と絹揚げの炊いたん*

*ほっこり煮物♥大根と絹揚げの炊いたん*の画像

Description

おでんに近い煮物で甘さ控えめです。材料2つでシンプルですが、絹揚げの味が大根にしみていて美味しいですよ~♪

材料 (4人分)

15~20センチ
◆ほんだし(顆粒)
大さじ1
◆酒
大さじ2
◆みりん
大さじ2
◆砂糖
大さじ1弱
◆醤油(写真は濃い口しょうゆです)
中~大さじ1弱
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮をむき一口大乱切りにする(ダイコンの写メ忘れました・・)絹揚げは大根と同じくらいの大きさに切る(こんな感じ)

  2. 2

    切った大根を鍋に入れひたひたより多い目(後で絹揚げを入れて全部ひたひたになるくらい)の水を入れて火にかける

  3. 3

    ◆の調味料を上から順に入れて中火で炊く
    大根が透き通ってきたら切った絹揚げを入れて弱火中火でさらに炊く

  4. 4

    だしが半分くらいになったら火を止めてしばらくおいて(煮物は冷めていく間に味がしみていくので)出来上がり♪

コツ・ポイント

出来てすぐだと少し味が薄く感じるかも・・時間がたつとホントに美味しいです。
すぐに食べられる方は少し醤油を減らして焦がさないように煮詰めて下さい。
甘い目が好きな方は砂糖・みりんを増やして下さいね。それもとても美味しいですよ~

このレシピの生い立ち

娘がおでんの大根が好きなので、甘さ控えめの簡単な煮物を作りました
レシピID : 925247 公開日 : 09/10/02 更新日 : 09/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
Nya6nya6
本日の夫弁当に^ ^♪煮詰めて色濃いめですが美味しい☆ほっとする味ご飯にもよく合います〜
写真
かなりんココりん
朝作り、晩ご飯に再加熱したので、しっかり味が染みました!優しいお味、簡単で美味しかったです!
写真
ノビル
味が染みて美味しかったです♪
写真
らんらんR
圧力鍋調理。ほんだしの代用に昆布だしとオーサワの和風だしで作りました。めちゃうま!おでんの大根と厚揚げ大好きなので嬉しいです!