里芋と芽ひじきの炊き込みご飯*焼干し入り

里芋と芽ひじきの炊き込みご飯*焼干し入りの画像

Description

里芋を入れて おこわのような食感に。栄養のバランスもいいですよ。 

材料 (2~3人分)

2合
陸奥湾特産 焼干し
3本
2合
3個
乾燥芽ひじき
大さじ1
●しょうゆ
大さじ1
●酒
大さじ1
●みりん
大さじ1
●塩
少々
30粒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    米は洗ってざるに上げ、30分位おく。焼干しは食べやすい大きさにちぎり 2合の水に半日位つけておく。

  2. 2

    写真

    里芋は皮をむいて半分から薄切りにし、ぬめりを取るため 塩でもみ洗いしてから水で洗う。
    芽ひじきはさっと水通しする。

  3. 3

    写真

    内釜に 米と 1.の焼干をつけた水と ●を加えてさっと混ぜる。
    焼干し・里芋・芽ひじきを入れよく混ぜて 普通に炊く。

  4. 4

    炊き上がったら よく混ぜて蒸らして 味を均一にする。
    ★をのせて 出来上がり。

  5. 5

    写真

    使用した焼干しです。臭みがないのでこのまま齧っても 香ばしくておいしい。炊き込みご飯も 冷めても生臭くなりません。

コツ・ポイント

3.で 焼干しは炊き上がりに加えて蒸らしても出来上がりの固さは変わらないようです。
4.で よく混ぜると里芋がくずれるので 形をとどめたい時はさっと混ぜてください。
   えだ豆は入れた方がいいです。味がぐーんと引き立ちます。

このレシピの生い立ち

おいしい焼干しと里芋を組み合わせてみたくて・・・
レシピID : 932619 公開日 : 09/10/12 更新日 : 09/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックEGIVJ7☆
里芋がモチモチして枝豆の食感がよかったです。少量の焼き干しでもいいお味になりました。