麺つゆで大根の葉の野沢菜漬け風の画像

Description

新鮮な大根の葉を使い、麺つゆで簡単に美味しいお漬物ができました。

材料 (大根1本分)

大根1本分
生姜
1かけ
タカの爪
1本
☆麺つゆ(濃縮5倍使用)
50cc
☆本みりん
50cc
☆塩
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    大根の葉を付け根から切り取り、下ゆでし、水気をしっかりしぼる。

  2. 2

    生姜はスライス、タカの爪は半分に切り種を取り除く。

  3. 3

    写真

    容器に1の葉と2の生姜とタカの爪、塩以外の☆の調味料を加え、重しをして冷蔵庫へ。

  4. 4

    漬け汁は、濃いめの方がよいので、薄ければ塩で加減する。
    一晩くらいで漬かります。

コツ・ポイント

2倍、3倍の麺つゆの場合はお醤油を足すといいです。タカの爪は途中で取り除いたほうが辛くなりすぎません。

このレシピの生い立ち

葉付き大根を沢山いただき、美味しい漬けものにしたいと思い考えました。お助け「麺つゆ漬け」です。
レシピID : 943971 公開日 : 09/10/22 更新日 : 09/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
meg115
昨日抜いた大根で〜美味し☀︎青い池かしら…綺麗♪ご馳走さま:)

自家菜園の大根かしら?美味しそうに作っていただき嬉しいです♡

写真
キッチンマミ子
かぶの葉で作りました。すごくおいしくて次回は大根葉でもやります。

すごく嬉しいです。れぽ、ありがとうございます♡