みんなのつくった
#しその実
写真
KOJIです
大量のしその実を収穫したので、醤油漬けにしました。とっても簡単で美味しく出来ます。
*紫蘇の実の醤油漬け*
写真
chika☆まつ
簡単にできて保存効いて最高です!実家ではよく食べていましたが、塩加減がわからなかったので参考にさせていただきました!
紫蘇の実の塩漬け☆
写真
健ちゃこ
しその実の簡単にできる保存食。パスタだけでなく、パンにのせたり、ドレッシングにしたり。重宝してます♪ありがとうございました。
青しその実のオリーブオイル漬け
写真
yakkun8888
実を取るのが一苦労以外はかんたんにつくれました
紫蘇の実佃煮風
写真
R107
初めてしその実を収穫したので作ってみたが甘すぎ。水気が無くなるまで煮詰めると冷めた時固くなります。次作る時は砂糖半量にします
しその実の佃煮
写真
りこりゃんママ
プチプチ香りがとても良い。ご飯のお供に新米が進みます。
しその実の佃煮
写真
futatata
お醤油の代わりにしその実のお醤油漬けを入れて、とっても美味しくできました。
カブの葉と油揚げの炒め
写真
mint3mint3
リピートです。紫蘇の実が大好きで、この時期だけのお楽しみです。炊きたてのご飯に混ぜたり、アヒージョに入れたり万能です。
紫蘇の実の塩漬け☆
写真
miwayon
しっかり寝かせました💤美味しかったです☆お豆腐に乗せてもいい感じ☆また作ります^ - ^♬
しその実 醤油漬け (塩漬け)
写真
ともワンワン
ちょっと遅くに収穫したしその実が勿体なくて…作りました。美味しく出来てますように!
紫蘇の実の塩漬け☆
写真
Sun Flover
参考にさせていただきました。食べるのが楽しみです!
シソの実の醤油漬け
写真
Sun Flover
見るからに美味しくなりそうな予感。食べるのが楽しみです。
これは使える★シソの実の醤油漬けプラス★
写真
ぽろっとQちゃん
暑い1日で汗をたくさんかいたので、冷やし蕎麦にしました。しそに花が咲いたので薬味として追加しました。
冷やしきのこおろし蕎麦
写真
kinako10
プチプチ風味が良くて、美味しいご飯のお供になりました(^^)また作りたいと思います!!
ご飯のお供に♪青じその実の塩漬け
写真
ばぢこ
今年もお世話になります。天かすも加えて美味しくいただきました♡
しその実おかかおにぎり
写真
アチャこ
めんつゆなのでまろやかな卵ご飯になりますね。しその実のぷちぷち感がたまりません。美味しかったです!
めんつゆで簡単♡しその実の醤油漬け
写真
クック0O5T56☆
庭で採れた赤紫蘇の実で作りました〜とってもカンタン♬食べるのが楽しみです!
赤シソの実の醤油漬け
写真
mint3mint3
鮮やかな緑色、爽やかなしその香り。プチプチっとしたしその実の食感がたまらないです。ご飯には勿論、サラダやアヒージョにも。常備品!
紫蘇の実の塩漬け☆
写真
ちとせ飴。
昨年しその実レシピを色々試したらこちらのレシピが1番美味しくて今年もお世話になりました✨欲張って沢山作り過ぎましたが笑感謝です😊
しその実 醤油漬け (塩漬け)
写真
mihorinh
お店にシソの実が出始めたので、みんな好きな佃煮に!明日からお弁当のご飯にのせて頂きます。
しその実の佃煮
写真
ゆいランラン
市販の紫蘇の実漬け物を使って♡千切りめのキャベツで速攻一品にしました。サッパリで美味しかったです(^^)
手軽に★キャベツとしその実の浅漬け
写真
E吉☆
フライドオニオンとしその実のおにぎりが、こんなに美味しいとは!!わたし好みですた(‾▽‾)旨
フライドオニオンのおにぎり♡
写真
南国diver
ちょっと煮詰めすぎたかな😅紫蘇の風味が飛んでしまった💦次はもう少し調味料少な目でやってみます💪
しその実の佃煮
写真
ぷちchi
プチプチしておいしかったです。
しその実の佃煮