みんなのつくった
#災害時に
写真
ひっこちん
能登地震でもうすぐ3ヶ月なのにまだ断水です。今朝のご飯13分で。アムウェイの鍋で3合炊きました。おにぎりにして洗い物節水。簡単~
13分☆お鍋で簡単!美味しいご飯の炊き方
写真
ひっこちん
おはようございます。此方、能登地震後まだ断水😖ラップでチンしてそのまま丸めてカット。洗い物も少なくたんぱく質も取れて最高レシピ
卵1個*レンジで*豆腐入り卵焼き
写真
四児のハハ
冷蔵庫で一日置いたものを食べました。缶汁で戻った切り干しの歯応えがよく、温めずに完食。火を使わず野菜もたんぱく質も摂れて美味♡
ポリ袋でさば缶と切り干し大根の煮物風
写真
め目め
子供が災害食の自由研究で作りました。麺なしキャベツ増しポリ袋だと楽しくて楽です!ボールを洗うのが嫌だったので定番になりそうです!
時短!ポリ袋でお好み焼き
写真
め目め
子供が災害食の自由研究で作りました。茹でる時間少なくていいですね!!もちもちして美味しいと好評!5人分で頂きました。
災害時にも役立つパスタ・マカロニの茹で方
写真
双子と1人ママもっち
フライパンでこんなに簡単にできるなんて!ずっと前から知りたかったです!とってもふっくら本当に美味しい♡みんなに教えてあげたい!
フライパンでご飯を炊く方法
写真
チェリチョコ
こんな調理法があるんですね!災害時に良いですね☆ アイディア感謝です( ´ ▽ ` )
ポリ袋でチーズのリゾット風炊き込みご飯
写真
クックI7I5L1☆
ホントちくわと合うね♬何時も佃煮のりでご飯食べ過ぎるけどちくわでゆっくり楽しめるわ♬火を使わない1品朝食に最高♡切り方変えリピ!
ちくわだけ 火を使わない