電子レンジde簡単♬丼ぶり茶碗蒸しの画像

Description

*2016.07.05つくれぽ130件達成!感謝です♡*半量で時間も半分で1人用にも^_^

材料 (2〜3人分)

2個
380cc
本だし
3gくらい
小さじ1
醤油
10滴
椎茸、ネギなどの具(なくてもOK)
お好みの量

作り方

  1. 1

    どんぶりに卵を割り入れ、カラザを取ってからよく混ぜる。

  2. 2

    水を加え、混ぜたら本だし、塩、醤油を入れる。本だし計るの面倒な人はどんぶりの表面に満遍なく振り入れると丁度いいですよ!

  3. 3

    よく混ぜて味見する。味見して、ちょっっと塩足りないかな〜?くらいがGOOD⤴︎

  4. 4

    お好みの具を乗せましょう♬

  5. 5

    ラップをふんわりとかけ、電子レンジの
    200Wで(200Wですよ!)18分〜18分30秒加熱し完成‼︎

コツ・ポイント

味見は必ずしましょう!美味しい茶碗蒸しは卵液自体が美味しいです(*´∇`*)本だしは多めがGOOD!
出来たら丼ぶりを揺らして下さい。全体が揺れるようなら加熱が足りません。2分ずつ加熱して回りが固まって真ん中だけ揺れるようならOKです!

このレシピの生い立ち

茶碗蒸しが大好きで、毎日でも食べたい!
でも作るの面倒くさい!そんな思いから
電子レンジで簡単に作れる、家族で分けあえる茶碗蒸しを考えました♬電子レンジに入れるだけでメニューが一品増えちゃいます(・∀・)しかも安い!
レシピID : 2561743 公開日 : 14/03/29 更新日 : 16/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

178 (132人)
写真
xxみゆxx
写真前に食べた奴が…(^O^;) 出汁が効いていて美味!暑い季節はレンチンありがたや~冷しても美味しそう♫
写真
ブレンダ
美味しかったです
写真
☆akki~☆
塩がよくきいていて美味しかったです!プルルンな茶碗蒸しでした!また作ります
写真
ブレンダ
美味しかったです