グリーンアスパラ★硬い部分の処理方法★

グリーンアスパラ★硬い部分の処理方法★の画像

Description

グリーンアスパラの根元の硬い部分や細くて筋っぽい物を捨てていませんか?もったいない!全部美味しく食べましょう♪

材料

1束~好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    アスパラの根元部分を5ミリ幅の小口に刻んでいくだけです。

  2. 2

    包丁で力を入れずにスッと切れる部分まで切ります。
    下の方から切っていくと、あるところでスッと手応えが変わります!

  3. 3

    細かく切った物は味噌汁の具にしたり、炒め物に入れたり、煮物の彩りにも使えます。
    *一番のお勧めは味噌汁の具です♪

  4. 4

    細くて筋っぽそうなアスパラは、全部刻んでしまっても。

  5. 5

    太くて皮の硬い物も、5ミリ幅なら皮をむかなくてもほとんど大丈夫です♡
    気になる方はもちろん、むいてもOK!

  6. 6

    写真

    刻んだものは生のままジッパー袋に入れて冷凍できます。
    使うときは凍ったまま鍋に入れるだけ。

  7. 7

    穂先の方と違って火を通しても柔らかくなりすぎず、甘くて美味しいですよ!
    栄養丸ごと、美味しく食べてください。

  8. 8

    *2018年4月23日話題入りしました!
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

5ミリぐらいの小口切りがベスト。
切っていくと包丁がスッと手応えが無くなるところがあります。それ以降は筋もなく柔らかなのです。

このレシピの生い立ち

生産者さんが硬いところも刻んで食べるというのを聞いて、どこまで刻むか、たくさん手に入ったときの保存法はどうしようかと研究しました。
レシピID : 5007287 公開日 : 18/03/31 更新日 : 18/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

54 (37人)
写真
lassiekun
今まで捨てていたセロリの葉と一緒に中華スープに入れました^^
写真
さくらスキップ
今までもったいないことしてたなぁ~(´`:)保存袋で冷凍しました、何に使うか楽しみ~♪