胃に優しい具だくさんの牛乳コンソメスープ

胃に優しい具だくさんの牛乳コンソメスープの画像

Description

牛乳コンソメスープは呑んだ次の日優しいです。

材料 (2〜3人分(1リットルぐらいできます))

1枚250g
300cc
大さじ1.5〜3ぐらい
コンソメ粉
小さじ2(キューブなら1つ)
100cc
塩こしょう
適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大に切って、塩こしょうしておく(片面でいいです)

  2. 2

    鍋に油をひいて鶏肉を炒める
    真ん中に少々赤いのが残ってるぐらいで一旦出す。

  3. 3

    鍋を水で洗って(洗剤使わなくていいです)
    牛乳と水を入れて沸かす

  4. 4

    温かくなってきたら小麦粉を何回かに分けて混ぜながら入れてください。
    一度沸騰させます。ずっと火は弱めで(吹きこぼれます)

  5. 5

    ミックスベジタブル、冷凍ほうれん草を入れ、再沸騰しかけたら鶏肉を戻す

  6. 6

    3分ほど煮たら火を止めて味見
    塩こしょうか塩だけで濃さ調整
    「ちょうどいい」の2段階手前の味の薄さにする

  7. 7

    鍋の中はものすごい熱いので、味が薄く感じられます
    器に入れると濃くなるので、鍋の状態でちょうどにしてはダメです

  8. 8

    めるちゃーんさんお手数おかけしてすみません。
    私は小麦粉はボトルからふるやつを使ってるので気付きませんでした(*_*)

コツ・ポイント

★は好きなものや余ってるものに変えても大丈夫です。しめじとかマッシュルームが合いそう。
このレシピで具だくさんになるので、スープ飲みたいなら具は減らしてください。

このレシピの生い立ち

胃の調子がおかしかったので牛乳のコンソメスープを作ろうと思ったけど、冷凍庫にいろいろあったので具だくさんにしました。
2/16修正。
レシピID : 6013875 公開日 : 20/02/01 更新日 : 20/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックCKWZHQ☆
胃が疲れていたので作りました^_^ おいしかったです。
写真
パトリッツィア腹巻
グッド⤴レシピ有り難う御座います。鶏肉の代りに鶏ガラスープで、小麦粉はマグカップの中で泡立器でほぐしてカットトマトで彩りました。
初れぽ
写真
めるちゃーん
小麦粉が固まって大変、、、