台湾名物の胡椒餅♪スパイシーでサクサク〜

台湾名物の胡椒餅♪スパイシーでサクサク〜の画像

Description

台湾名物の胡椒餅は、サクサクの食感に黒胡椒が効いた熱々の葱餡をかぶりつきます!2種類の生地でパイの様な食感が美味しい♪

材料 (6個分)

《外生地》
○塩
3g
○砂糖
大さじ1
130cc
ラード(サラダ油でも)
小さじ1
《内生地》
ラード(バターでも)
30g
50g
適量
《餡》
300g
3本(お好きなだけ)
醤油
大さじ1
鶏ガラスープ(顆粒)
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
ブラックペッパー(粗挽)
大さじ1
五香粉
小さじ1
胡麻油
大さじ1
紹興酒(米酒)
小さじ1

作り方

  1. 1

    《外生地》
    ○をボウルに入れ少しずつぬるま湯を加えながら箸で混ぜ合わせ、粉がまとまったらコシがでるようしっかり手でこねる

  2. 2

    油を加え表面に艶が出るまでこねたら乾かないようラップをし、40度位の温かい場所で1時間発酵させる。その間に内生地と餡を!

  3. 3

    写真

    《内生地》
    ボウルに湯煎でバターを溶かし、薄力粉を加えしっかり混ぜ合わせたら冷蔵庫で固めておく

  4. 4

    写真

    《餡》
    ボウルに全ての具材を合わせ、粘りがでるまでしっかり混ぜ合わせたら、冷蔵庫に入れて外生地が発酵するまで寝かせる

  5. 5

    写真

    次に発酵した外生地、内生地、餡を6等分しまとめておきます!
    ※写真は6等分した5個の外生地

  6. 6

    写真

    丸く広げた外生地に内生地を乗せ、半分に折ったら長く伸ばしてクルクルと巻く。それを3回繰り返して生地を何層も重ね合わせる

  7. 7

    写真

    こんな感じに長く伸ばして、外生地と内生地を何層にも重ね合わせる

  8. 8

    写真

    生地を丸く広げたら餡を入れて、穴が開かないように丁寧に包みます

  9. 9

    写真

    何回も繰り返しているうちに上手になります。ちょっと難しい(^_^;)

    水を付けて白胡麻をくっ付けます!

  10. 10

    写真

    濡れたタオルを掛けたりして乾かないよう30分ほど2次発酵をしたら、210度に熱したオーブンで20分焼いて出来上がり!

  11. 11

    写真

    熱々のうちにかぶりつきましょう!肉汁で火傷しないようにね^_^

コツ・ポイント

外生地と内生地を重ね合わせるようにまとめ、パイ生地の様なサクサクの食感を出しましょう!スパイシーな黒胡椒と葱の風味が豚肉の旨味を引き立てますよー

このレシピの生い立ち

大好きな台湾に行けないからステイホームで我慢してます^_^
レシピID : 6644305 公開日 : 21/02/09 更新日 : 21/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックGaaga
台湾夜市で食べたあの味!焼きたての生地は夜市で食べたよりサックサク

ありがとうございます♪ちょっと手間だけど、その分感動はありますよねー

初れぽ
写真
うたうのママ
サクッ!モチッ!これだよ!夜市で食べたやつ!!と、かなり好評でした。またリピします。

ありがとうございます!早く台湾行きた〜いの願いで作りました♪