たこときゅうりの酢の物の画像

Description

豊作祈願として半夏生にたこを食べる風習があります。程よい酸味でさっぱり、ごま油で風味よく。箸休めや晩酌のお供に。

材料 (4人分)

約120g
大さじ1
☆ミツカンかんたん酢
大さじ3
☆砂糖、醤油、ごま油
各小さじ1
針生姜
適宜

作り方

  1. 1

    わかめは水で戻し、きゅうりは小口切りして塩もみした後、どちらも水気を手で絞る。たこは一口大ぶつ切りそぎ切りにする。

  2. 2

    ボウルに☆を混ぜ合わせて砂糖が溶けたら①を入れて和え、冷蔵庫にしばらく置いて味をなじませる。お好みで針生姜を加えても。

コツ・ポイント

・ごま油を入れることで中華風になります。子供には食べやすくなりますが省略可能。

・あればごま、みょうが、大葉、新生姜の千切りや絞り汁を加えるとよりさっぱりしておいしいです。

このレシピの生い立ち

たこに含まれるタウリンや亜鉛は、疲労回復や高血圧予防に効果的。ビタミンCと組み合わせることで亜鉛の吸収率が上がります。
レシピID : 7244841 公開日 : 22/07/02 更新日 : 24/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
☆ごはんできた☆
湯剥きした完熟トマトと生ワカメとたたき胡瓜と半額だった酢ダコで作りました✨酸味が効いていて暑い日にサッパリ頂けました👍
写真
ぱにぱる
胃がもたれてたので美味しかったです~
初れぽ
写真
ぱにぱる
さっぱりしてて簡単で美味しかったです。