添えるビビンバの画像

Description

韓国料理で人気なビビンバを、お家で作ってみませんか?

材料 (2人分)

140g
大さじ1/2
40g
赤パプリカ
30g
ごま油
小さじ1/2
Aめんつゆ(三倍濃縮)
小さじ1
Aオイスターソース
大さじ1/4
70g
70g
B白すりごま
大さじ1/2
Bにんにく(チューブ)
少々
Bしょう油
小さじ1
適宜
胚芽米ごはん
150g

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切り、酒をふる。玉ねぎは薄くスライスする。赤パプリカは長さを半分にして、せん切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、豚肉を炒め、火が通ったら、玉ねぎ・赤パプリカを加える。(A)の調味料を加え、絡める。

  3. 3

    小松菜は2~3㎝に切る。沸騰した湯の中に小松菜・豆もやしを入れて茹でる。冷めたら絞り、(B)の調味料で和える

  4. 4

    ご飯を皿に盛り、揉みのりをかけ、(2)・(3)を添える。

コツ・ポイント

豚肉と野菜を炒めた後、調味料を入れたら、よく絡めて味をしっかりつけましょう。小松菜、豆もやしはしっかり水気を絞ってから、調味料と和えましょう。

このレシピの生い立ち

ビビンバは、ご飯の上に具材がのっているものが一般的ですが、今回はご飯の横に添えるようにしました。どんぶりにすると、ご飯を食べすぎてしまいがちですが、ご飯の横に具材を添えることで、ご飯の量が見えて、食べすぎの予防になります。
レシピID : 7676101 公開日 : 24/02/27 更新日 : 24/02/27

このレシピの作者

所沢市
所沢市役所管理栄養士が監修したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています!
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート