マルチポットを使って 親子丼の具の画像

Description

うどんスープの残りで簡単に親子丼の具を作りました。

材料 (1人分)

うどんのスープ
約100cc
1/2枚
1/2個
砂糖
小さじ1
醤油
小さじ1
少し

作り方

  1. 1

    写真

    うどんを作った時のスープが少し余ったので、それを使って親子丼の具を作ります。うどんスープ約100ccです。

  2. 2

    写真

    鶏むね肉1/2と玉ねぎ1/2で作ります。

  3. 3

    写真

    マルチポットにうどんスープ100ccを入れて、食べやすいサイズ"(2cm角)に切った鶏むね肉を入れます。

  4. 4

    写真

    玉ねぎも1cm幅で切って入れ、中火で煮て行きます。

  5. 5

    写真

    マルチポットの蓋をして短時間で煮て行きます。

  6. 6

    写真

    鶏むね肉に火が入り白っぽくなってきたら、砂糖小さじ1を入れます。

  7. 7

    写真

    醤油小さじ1を入れます。

  8. 8

    写真

    味が馴染んで少し汁が減るまで煮て行きます。味見して、醤油や砂糖を調整して下さい。

  9. 9

    写真

    鶏肉に色が着き、玉ねぎがくたっとなってきたら、卵をといて2/3回し入れます。

  10. 10

    写真

    卵が固まってきたら、残りの1/3の卵を入れ、お好みの硬さになったら火を止めます。分けて入れることでふんわり感がでます。

  11. 11

    写真

    どんぶりにご飯をついで、具をのせて小ネギをちらして完成です。
    (今回はお皿にのせています)

  12. 12

    写真

    うどんスープは簡単に作ってます
    レシピID 7756303

コツ・ポイント

うどんを作った時に、余ったうどんスープで親子丼の具を作りました。お湯にだしの素を入れ、醤油や砂糖を多めに入れて作ってもいいです。玉ねぎを多めに入れ、しっかり煮ると玉ねぎの甘みがで美味しくなります。玉ねぎは一個入れてもOK。

このレシピの生い立ち

自炊している子供と自分とにニトリのマルチポットを買い、自炊の参考にして欲しいと思いレシピを載せているので、あまり得意じゃない人や料理初心者の方に参考にして欲しいです。一人暮らしを始める方にもお勧めです。
レシピID : 7756322 公開日 : 24/02/23 更新日 : 24/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート