ほろほろ&栄養満点!鶏肉と根菜の煮物

ほろほろ&栄養満点!鶏肉と根菜の煮物の画像

Description

味のしみしみした煮物が食べたい時におすすめ!栄養バランスもよく、時間が経つとより味がしみるので、作り置きしてお弁当にも!

材料 (2〜3人分)

1枚(300g程度)
300g
80g
200ml
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉は一口大に切り、塩をひとつまみ全体にふりかけておきます(鶏もも肉でも胸肉でも可、もも肉の方が全体的にコクが出る印象)

  2. 2

    写真

    大根は水洗いをして、なるべく皮ごと厚めのいちょう切りにします

  3. 3

    写真

    にんじんを水洗いして、こちらもなるべく皮ごと乱切りにします

  4. 4

    写真

    ごぼうはアルミホイルで泥を落とす程度に水洗いし、麺棒や包丁の刃で少し押し付け繊維をほぐしてから3-4cm幅に切ります

  5. 5

    写真

    鍋に油をひき、大根、にんじん、ごぼうを5分ほど弱火中火の間くらいの火力で炒めます

  6. 6

    写真

    根菜たちに油が馴染んだら鶏肉を入れ、酒、砂糖を加えて上記5と同様の火力で5分ほど炒めます

  7. 7

    写真

    水を加えて加熱し、煮立たせます。灰汁が出るのですくい取りましょう。

  8. 8

    写真

    灰汁が少なくなったらしょうゆとみりんを回し入れて落とし蓋をし、弱火でじっくりと煮込みます

  9. 9

    写真

    味見をしつつ、野菜が好みの硬さになったら完成!(野菜が好みの柔らかさになるまで煮る時間は調整してください)

コツ・ポイント

①大根、にんじん、ごぼうは皮の近くにも栄養素が含まれていますので、なるべく皮ごと調理します
②ごぼうの繊維を叩いて柔らかくすると味がしみやすくなります
③みりんは先に入れると肉が硬くなり味が沁みにくい&しょうゆは香りを残すため後半に入れます

このレシピの生い立ち

たまに味のしみしみした煮物が思いっきり食べたい衝動に駆られるので、、、
レシピID : 7813185 公開日 : 24/04/27 更新日 : 24/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート