小松菜と油揚げと茸のこく旨炒めの画像

Description

素朴な小松菜炒めだけど、こくがあって美味しくできました。

材料 (4人分)

1束(大ぶり)
冷凍ひらたけ(きのこ類なら何でも
適量
醤油、オイスターソース
小匙1
砂糖、出汁の素
小匙1/2
炒め油
大匙1

作り方

  1. 1

    小松菜は軸と葉の部分に分けて食べやすいサイズにカット

  2. 2

    油で人参、油揚げ、平茸を中火で炒めたら、小松菜の軸→葉を投入し、砂糖、出汁の素、醤油、オイスター投入しっかり絡めて

  3. 3

    写真

    小松菜から水分でてきた場合は完成。水分でてこなければ、水分を少量足ししっとり感をだして完成。胡麻を散らしていい感じ♪

コツ・ポイント

油は気持ち多め、油揚げは手でちぎると味が染み込みやすい、冷凍茸は旨味成分up!小松菜は洗うのが大変だけど根っ子が付いていて野性的なのが美味しい!オイスターソースは塩味強いので入れ過ぎ注意!調味料は慎重に入れ過ぎない事

このレシピの生い立ち

小松菜炒めはホウレンソウソテーと比べると、ちょっと人気がない気がします。
ですが、栄養素を比べるとCa約3.5倍、Fe1.4倍、VC1.1倍と優秀です。油炒めは吸収率も下がりません。根っこ付き小松菜が店頭に並んでいたら取り敢えず買っておこう
レシピID : 7822777 公開日 : 24/05/08 更新日 : 24/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート