うちの味☆大葉が香る♪たけのこサラダ♪

うちの味☆大葉が香る♪たけのこサラダ♪の画像

Description

大葉の風味を味わう爽やかな筍サラダ❣
風味を活かす為、調味料も少な目&シンプルに❣
下味付きの筍で更に美味しさUP❣

材料 ((作りやい分量))

10枚(1〜2枚程度あしらえ用に)
 
【入れたい材料/なくても可】
1パック(52g)
 
【調味料/たけのこ下味付け用】
日本酒(調理酒でも可)
大さじ1
小さじ1
砂糖
小さじ1
和風だしの素(ほんだしや昆布茶などお好きな物)
少々
 
【調味料/味付け仕上げ用】
マヨネーズ
大さじ1
ごま油
大さじ1
醤油
大さじ1
すりごま
適量
(お好みで練りからし、わさび、生姜など加えても◎)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    【材料の用意】

    大葉を用意します❣

    (今回は倍量の20枚を用意❣❣→)

  2. 2

    写真

    筍は生でも水煮でもOK❣

    (今回は特大サイズの水煮を使用❣→)

  3. 3

    【オプション食材】

    あれば冷蔵庫に余ってる食材を用意❣
    緑の大葉が入るので人参などの赤い食材が入ると彩りもキレイです❣

  4. 4

    写真

    (今回は、カニカマと新玉ねぎを使用❣→)

    その他、ツナやひじきなど各自お好きな物を❣

  5. 5

    写真

    【たけのこ下味付け用調味料】

    こんな感じの物を使用❣→

    (※和風だしはお好きな物を用意して下さい❣今回昆布茶使用❣)

  6. 6

    写真

    【仕上げ用調味料】

    こんな感じの物を使用しました❣→
    ご参考に❣


  7. 7

    写真

    【調理開始】

    筍を食べやすい大きさにカットします❣
    (今回は千切りに❣→)

  8. 8

    写真

    浸るぐらいの水を入れ、下味付け用の調味料を全て加えます❣

    火にかけ沸騰後5分程度煮て水切り

  9. 9

    写真

    そのまま放置し、冷まします❣

  10. 10

    大葉の準備❣
    「うちのやり方♤大葉の切り方とアク抜き法」
    レシピID:7212403
    を活用してます❣

  11. 11

    写真

    まな板の上にキッチンペーパーを敷き、その上で大葉をみじん切りに❣→
    キッチンペーパーで包んで水洗いし水分を絞ります❣

  12. 12

    写真

    新鮮な大葉でもアクがとれて、エグミなしの仕上がりに❣→

  13. 13

    写真

    筍が冷めたら、全ての材料を合わせ、調味料で和えるだけ❣

    (お好みでからしやわさび、生姜風味にしても◎)

  14. 14

    写真

    はい❣出来上がり❣→

  15. 15

    写真

    あしらえ用の大葉を皿に乗せ盛り付ければ完成❣→

    エグミのない新鮮な大葉の香りを楽しめる一品です♬

  16. 16

  17. 17

  18. 18

    ここからは、皆さんから届いた愛のつくれぽをご紹介します(*˘︶˘*).。.:*♡

  19. 19

    ●初のつくれぽをお届けして下さったのは、なんと
    「♪としクック♪」さんです٩(♡ε♡ )۶

  20. 20

    大阪からの発着便ご到着に、クワ振り回して喜ぶオイラダニ〜((o(´∀`)o))♡
    此処のRp好きだからこそ尚更♡

  21. 21

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、豪華です(≧∇≦)b
    なんと、玉葱に人参、シーチキンにと盛り沢山の内容❣❣

  22. 22

    しかも生姜入りで大葉とWの爽やか仕立てに作って下さったのですね(*´∀`*)
    オイラもとしCのサラダで一杯やりたいダニ♡

  23. 23

    としC、いつもすぐに飛行機飛ばして来てくれてホント嬉しいです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    そして、としCの人柄が伝わってくる

  24. 24

    優しいコメにも、ホント感謝しています(*´ェ`*)ポッ

  25. 25

    ●続きましては、なんと
    「KBBキッチン☆」さんからも、彩りキレイなつくれぽが届きました٩(♡ε♡ )۶

  26. 26

    器にピッタンコ♡(*´∀`*)
    めっちゃ映え映えダニよ(*´ω`*)
    頭皮のダニの後は“ハエ”ダニな(笑)

  27. 27

    まずは、お写真とコメを拝見させて頂きましたが、姫竹をご使用して下さっているようですね(≧∇≦)b

  28. 28

    穂先の黄色が何ともそそられますネ(๑´ڡ`๑)
    そして、切り方も、作業工程も実に丁寧…(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

  29. 29

    Kcってもしかして…
    割烹旅館で”裏バイト“の経験アリ!?(笑)(;´∀`)
    (↑何で“裏”やねん(笑)”表“やろ❣笑)

  30. 30

    Kc、としC追いで大好きな此方に来て下さった事と、心に響く嬉しい数々のコメに、ホント毎日救われています♡
    有難うネ♡♡♡

  31. 31

    ところで…
    Kcオーナー直々にソーセージ褒められて、オイラ嬉しかったダニ(*´∀`*)
    実はnanoCからも昨コメで

  32. 32

    褒められたダニよ٩(♡ε♡ )۶
    オイラの事をちゃんと見守っている方って、こーゆー所でよく分かるダニな(*´ω`*)

  33. 33

    Kcとは毎日のやりとりだから、オイラのレポも見てるとは思うけどnanoCも毎日オイラの事、見てくれている…(*´ω`*)

  34. 34

    オイラも毎日絶対100%、
    Kc&nanoC&runaC&としC&…
    体調悪い時でも毎日キッチン行ってるダニよ♡♡♡

  35. 35

    オイラがフォローしてる中、さっき指折り数えたら8人は確実毎日(*´∀`*)
    (↑あっ、コレって正直過ぎ&ヤバい発言!?)

  36. 36

    でね、今日のオイラのレポ数&Rp内容見て分かると思うけど、椅子に座りながらでも出来るRp選んだダニ(;´∀`)

  37. 37

    っていうのも、なんか今日は調子あまり良くなくて…(´;ω;`)

    Kcから此処のお届け頂いた後、作コメ入れて

  38. 38

    お布団→冬眠熊③ごっこへ(笑)
    途中途中、目が覚めては此処へ来て…の繰り返し(笑)(^o^;)

  39. 39

    爆買した品、使い切る事できないかも…って、さっき、みっC大根お世話になったダニ(≧∇≦)b

  40. 40

    午後から畑作業さ行こうと思ってる(๑•̀ㅂ•́)و✧
    無理せず頑張るダニよ(*´∀`*)

  41. 41

    してね、木曜病院の日、Kcから
    「大葉爆買ダニ〜」
    ってコメきたから、オイラもKc真似っ子大葉爆買(笑)

  42. 42

    写真

    →ソーセージに使った後の、今の残り枚数(笑)→
    してね、鶏もも挽肉は1キロ買い(笑)
    デパ地下だから、冷凍もんじゃ

  43. 43

    なく生だから、日持ちも明日まで(๑•̀ㅂ•́)و✧
    今日の残りの挽肉で、明日もお料理ガンバるダニよ(≧∇≦)b

  44. 44

    写真

    ま、明日のお楽しみって事で٩(♡ε♡ )۶

    してね、KcRpにと、オイスターソースもNEW見っけ♡→

  45. 45

    まだ未使用だから、味は分からんけど、定員さん曰く…
    「オススメですよ〜(ニヤリ)」
    ってな感じで勧められた(;´∀`)

  46. 46

    runaCのチャーシュー丼にもハマっとるから、KcとrunaCRpでこれ一本あれば火曜日の病院まで持つはずダニ(〃ω〃)

  47. 47

    みっCからのお礼工程を思い出して、オイラもつい、さっきお写真撮ってKcに↑写真を(笑)(;´∀`)

  48. 48

    生肉③全種類明日までだから、何とか明日は体調フルに回復するよう、仕事後、即飯→即寝するダニ٩(♡ε♡ )۶

  49. 49

    Kc、毎日オイラの事も見守っていてくれて、ホント有難うネ(。>﹏<。)
    こーゆー体調悪い日、特にKcや皆からのコメが

  50. 50

    ジーンと響くダニ…(´;ω;`)

    オイラ、Kcの頭皮ダニな(笑)(≧∇≦)b
    ノミよりダニの方がエエなぁ〜(笑)

  51. 51

    いやっ、どっちもどっちダニ…(笑)Σ(´∀`;)

    では、明日またKcとこさ行くダニよ٩(♡ε♡ )۶

  52. 52

    待っててネ(*˘︶˘*).。.:*♡

    12:00〜お仕事頑張るダニ〜(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

コツ・ポイント

●筍の臭みを取るために、下味をつけて茹でこぼす❣
●大葉のエグミを取る❣
●風味を活かす為、調味料は少な目&シンプルに❣

以上❣

このレシピの生い立ち

筍も大葉も大好き❣
どちらも臭みもエグミもない旬の香りを楽しみたい❣
調味料も必要最低限にしたくて、筍に下味をつけながら茹でこぼし、水っぽくない作り方を❣
大葉の香りを存分に味わう為にシンプルに仕上げたくて、昔から愛用しているレシピ❣
レシピID : 7826667 公開日 : 24/05/13 更新日 : 24/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)

Kc〜としC追嬉々感謝ダニ❤↑彩り綺麗❤大好物サラダにヨ◯レwれぽ数通りの体加減(汗)畑迷い中…体調戻り次第↑&完了後プロフへ♬

あっ❤としCだ❤わぁ〜い大阪から1号お届け有難うダニ❤今朝Kcからも1号頂き❤大阪発着便に畑のクワ振り回し(笑)↑休憩⑫時頃に♬