*白だしで揚げ出し厚揚げ*の画像

Description

2011/11/15話題入り❤感謝です♪
厚揚げで揚げずに揚げだし豆腐風に♪
揚げないので簡単にできますよ~♪

材料 (2人分)

1パック
白だし
50cc
200cc
みりん
大さじ1
大さじ3
葱小口切り
少々
生姜擦りおろし
少々

作り方

  1. 1

    厚揚げを食べやすい大きさに切って、油をひかずにフライパンでカリカリになるまで焼く。

  2. 2

    厚揚げを焼いている間に、小鍋に白だし、水、みりんを入れて沸騰させる。

  3. 3

    厚揚げがカリカリになったら、フライパンに2のだしと大根おろしをを入れて5分程度煮込んで味を染み込ませる。

  4. 4

    器に盛り、葱を散らして生姜をのせたら出来上がり♪

  5. 5

    2011/11/9
    ピックアップレシピになりました❤

コツ・ポイント

煮込むときに厚揚げがだしからはみ出るようだったら落とし蓋をするか上下ひっくり返す等
して味を染み込ませてくださいね♪
白だしを使っているのでとっても上品に仕上がりますよ~♪

このレシピの生い立ち

ヤマキ割烹白だしのモニター当選したので。
レシピID : 978810 公開日 : 09/11/30 更新日 : 11/11/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

74 (70人)
写真
かなりんココりん
優しいお味で食べやすいですね!簡単で美味しかったです!
写真
減塩パパ
厚揚げがいつもと違う一品に仕上がりました。白だしあじがおろしと生姜に合います。
写真
あやぽん5656
しめじも入れて。厚揚げが余って、急遽作りましたが、手早く作れるのに出汁がしみてて、美味しかったです。家族にも好評でした。
写真
yukamaru28
焦がしてしまいましたが😢上品でほっとするお味😋簡単美味しいのでまた作ります!