秋の実りのりんごケーキ*の画像

Description

みずみずしく実ったりんごを使った、フルーティーなパウンドケーキ。お店のスイーツみたいにできます。プロセス写真追加しました

材料 (120ccミニパウンド型10個分位or18㎝丸型1個分or12cm丸型2個分)

紅玉など酸味のある種類がベター。1〜2個
バターかマーガリン
100g
砂糖
100g
2個
レモンの皮のすりおろし
1/2個分
レモン汁
小さじ1
50cc
150g
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    りんごは皮をむいて6〜8つ割にし、芯を取る。横半分に切ってから、縦に細かく切れ目をいれておきます。

  2. 2

    写真

    バターを柔らかく練り、砂糖を入れよく混ぜたら、溶き卵を1個ずつ入れ、なめらかになるまで混ぜ込む。レモンの皮も加える。

  3. 3

    写真

    レモン汁と牛乳も加えたら薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、スプーン等で混ぜる。神経質にならなくて大丈夫!

  4. 4

    写真

    ミニパウンド型に8分目ほどスプーンで入れ、上にりんごを2個、切れ目を上にして押し付けるようにのせます。

  5. 5

    写真

    丸形ならクッキングペーパーを敷き込むか、バターを塗っておいてから生地を流し入れる。りんごは放射状に並べるとキレイ。

  6. 6

    写真

    200℃に余熱しておいたオーブンに入れ、色づいて来たら180℃に下げて20〜25分焼く。丸形なら35〜40位。

  7. 7

    写真

    竹串を刺して何もついてこなかったら焼き上がり!ケーキクーラーか網の上で粗熱を取ったら、粉砂糖をふりかけて出来上がりです。

  8. 8

    写真

    12cm型なら2個焼けます。焼いた翌日が美味しいので、1個はプレゼントにどうぞ!

コツ・ポイント

りんごに切れ目を入れるのがちょっとめんどうだけど、かわいくなるのでがんばって!塩水に入れずに茶色くなってしまってかまいません。
マフィン型などでもできます。お好きな形で焼いて、ティータイムを楽しんでください♪

このレシピの生い立ち

手持ちのレシピ集を参考にアレンジして、オリジナルレシピを作りました。
レシピID : 1556352 公開日 : 11/09/05 更新日 : 11/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (17人)
写真
あけはん♪
何度リピしたか分かりません笑 ホントにお店の仕上がりになります

なんて素敵!売れますよこれ!!遅くなってごめんなさい

写真
yukky0717
16cmパウンド型2つ出来ました♪味も見た目も言うことなし^^♡

ありがとうございます!パウンド型でオシャレ♪

写真
ナツなつ
外カリカリでりんごのまわりはしっとりでとてもおいしいケーキでした

ありがとうございます!こんがり焼けて美味しそう♪

写真
ピーLOVE
15cmで2ケ焼けました!180℃に下げ忘れコンガリ仕上げに!

美味しそう!今年はいきなり冬突入ですがお菓子で秋を感じて♪