お弁当にも!美味ひじきと厚揚げの煮物

お弁当にも!美味ひじきと厚揚げの煮物の画像

Description

ホッとする美味しさ!
調味料は全て同量です。
話題のレシピに感謝♪(2018/05/08)

材料 (3人分)

120g
150g
サラダ油
大さじ1/2
●だし汁(ID:1652701)(ID : 3671955
3/4カップ弱
●酒、砂糖、みりん、しょうゆ
各大さじ1強

作り方

  1. 1

    生ひじきはザルに入れてたっぷりの水で振り洗いし、水気を切る。

  2. 2

    厚揚げは油抜き後、7~8mm厚さの食べやすい大きさに切る。※調理の基本☆厚揚げの油抜きの方法(ID:2316430)参照

  3. 3

    フライパンに油を熱し人参を炒め、ひじきを加え炒め、厚揚げ、●を加える。沸騰後中火でほぼ汁気がなくなるまで煮、盛り付ける。

  4. 4

    鶏むね肉エノキタケ梅酒deひじきの煮物(ID : 2291890)も参考にしてください。

  5. 5

    醤油麹柚子こしょうdeひじき厚揚げの煮物(ID : 1881034)も参考にしてください。

  6. 6

    ご飯の供!塩麹deひじき生しいたけの煮物(ID : 1760764)も参考にしてください。

  7. 7

    だし不要!塩麹deひじきと厚揚げの煮物(ID : 1730963)も参考にしてください。

  8. 8

    水煮大豆エノキタケ入りひじきの煮物(ID : 1611981)も参考にしてください。

  9. 9

    お弁当にも!美味!ひじきと油揚げの煮物(ID : 1476447)も参考にしてください。

  10. 10

    醤油麹de生ひじき・豚肉・人参の煮物(ID : 2082279)も参考にしてください。

  11. 11

    パルスイートde厚揚げとエノキのひじき煮(ID : 1737706)も参考にしてください。

  12. 12

    お弁当にも!美味ひじきと厚揚げの煮物(ID : 1582969)も参考にしてください。

  13. 13

コツ・ポイント

調味料はすべて同量です。出汁がなければ「ほんだし」を加え、その分しょうゆの量を控えると良いと思います。 ※作り方2~11追記あり(2015.6.20)

このレシピの生い立ち

ひじきの煮物は時々食べたくなります。今日は厚揚げと煮てみました。
レシピID : 1582969 公開日 : 11/09/28 更新日 : 20/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

36 (19人)
写真
SALA。
久しぶりに厚揚げの煮物が食べたくなって作りました。今回は彩りに小松菜もプラス。いつもありがとうございますฅ(^^ฅ)
写真
SALA。
今回はエノキダケで作りました。優しいお味が大好きです。推しの逸品⭐︎です!
写真
SALA。
毎回ひじきが無くて申し訳ないですが大好きな煮物です。お豆大好きなちびっこにも大好評!優しいお味で超お勧めの一品です⭐︎
写真
SALA。
こちらのレシピのお陰で家族全員厚揚げ大好きになりました(*´꒳`*)優しいお味で大好きです!煮物レパートリーの中でも一推しです!