酒粕の香りただよう、黒糖酒まんじゅう

酒粕の香りただよう、黒糖酒まんじゅうの画像

Description

酒粕のほのかな香りがする、おいしい酒饅頭は疲れた心まで癒してくれます。

材料 (12個)

酒粕
50g
30g
30g
粉黒砂糖
50g
3g
打ち粉(薄力粉 )
適宜
20g×12個

作り方

  1. 1

    写真

    酒粕を細かく切って酒を入れ、レンジで30秒チンし、フォークでつぶしながらよく混ぜる。

  2. 2

    写真

    水と粉黒砂糖(ふるって)をボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜる。1の酒粕も入れて混ぜる。

  3. 3

    写真

    薄力粉と重曹を混ぜて2にふるい入れ、ヘラでさっくりと混ぜる
    生地はやわらかいので、打ち粉に取り折りたたんで粉をまぶす。

  4. 4

    写真

    生地を12等分し、こし餡を包み、5cm四方に切ったクッキングシートを底に敷いておく。

  5. 5

    写真

    蒸気の上がった蒸し器で、弱火中火で10分蒸す。

コツ・ポイント

蒸すときにあまり火力が強いと皮が割れてしまいます。

このレシピの生い立ち

スーパーで酒まんじゅうが売られているのを見て、酒かすを使ったまんじゅうが食べたくなって自分で作ってみました。
レシピID : 1738117 公開日 : 12/03/14 更新日 : 12/03/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (15人)
写真
柊__
ほんのり酒粕の良い香りがして美味しかったです。
写真
ミルライクル
何度もリピしています!もちもちの食感、酒粕のいい匂い。沢山作って、冷凍していつでも食べられるようにしています。
写真
ぶーふーママ
粉の黒砂糖がなく固形を擦って入れました。 おいしく出来ました
写真
ひまぷーママ
手間暇かけて美味しくできました。