米粉のストロベリーココナッツケーキ

米粉のストロベリーココナッツケーキの画像

Description

小麦粉・卵・乳製品を使わないケーキです。イチゴの甘酸っぱい香りとココナッツの食感をお楽しみ下さい。

材料 (18cmデコレーション型1台分)

200g
てんさい糖
80g
製菓用米粉
160g
グレープシードオイル
60g
バニラオイル(又はバニラエッセンス)
少々
りんご酢
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    イチゴにてんさい糖をふりかけて500Wの電子レンジで1分加熱し、フォークの背で潰す。

  2. 2

    写真

    製菓用米粉、コーンスターチ、アーモンドパウダー、ココナッツファイン、ベーキングパウダーをウィスクでよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    2)に1)とグレープシードオイル、無調整豆乳を加えてよく混ぜ、バニラオイル、りんご酢を加え、手早く混ぜる。

  4. 4

    写真

    生地を型に流し、180度のオーブンで45分焼く。

  5. 5

    写真

    焼き上がリ後5分ほど待ってから型から外し、ケーキクーラーの上で冷ます。

  6. 6

    写真

    荒熱が取れてからカットする。

コツ・ポイント

オーブンによって焼き時間が多少異なります。電子レンジオーブンの場合は5~10分長めに。
りんご酢を加えた瞬間に化学反応が始まってしまうので、手早く混ぜてオーブンへ。
ただし、予熱はケーキを焼く直前に。予熱時間が長いと表面がひび割れます。

このレシピの生い立ち

イチゴが美味しい季節なので、小麦粉・卵・乳製品にアレルギーがある息子が皆と美味しく食べられるケーキを焼いてみました。アレルギーのない人にも大人気のケーキです。
子供用のおやつなら、てんさい糖は半量でOK.。
レシピID : 1759671 公開日 : 12/04/05 更新日 : 14/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
m2r3
ココナッツの良い香り、苺の感触美味しかったです。腹持ち良いおやつになりました
写真
カナコム
イチヂクで作りました!美味しかったです(*^_^*)

イチジクもいいね。美味しそうに焼けてる!つくれぽありがとう♪

写真
カナコム
冷凍苺使用、材料半分でパウンド型で作りました。美味しいです!

きれいなピンク色で美味しそう!つくれぽありがとう♪

初れぽ
写真
satokom12
イチゴを使うなんて思いつきませんでした!美味しくできました★

しっかり膨らんで美味しそう!ホイップクリームとも合いますね。