農家さん直伝!わらびのあく抜き法・保存法 のつくれぽ

338 (271人)
写真
和着付教室みほり
簡単でしたーありがとうございます
写真
e.kinako
以前重曹につけ過ぎて食感が悪くなってしまったのですが、こちらは良い感じに仕上がりました!簡単で助かりました♪
写真
さおりーぬ♡
前回アク抜き失敗して旦那が主様のレシピ教えてくれて挑戦しました!しっかり抜けております。ありがとうございます(*´∀`*)ノ
写真
yukiko♫♫♪
水2Lに重曹6gにしました。綺麗にアク抜き完了。食べるのが楽しみです♪レシピありがとうございます
写真
かなちん0807
簡単にアク取りできました!
写真
明日の風☆
あく抜きばっちり!デス☆
写真
クックDMEKPK☆
しっかりアクが抜けてました!美味しく頂きました。ありがとうございます。
写真
ねずみんパラダイス
おはようございます♪昨夜からアク抜き〜とてもキレイにできました。今夜 美味しくいただきます。ありがとうございます。
写真
バカリャウ
毎年蕨の時期に、このレシピのお世話になってます♡
写真
チェリム
サッとゆがいて水にあげるを何回か繰り返すと頂いた友人から聞いてましたが、簡単で本当にエグミも抜けて美味しく頂くことができました!
写真
olive_nda
いつもこの方法でやっています。今回は量が多いので10秒よりは火をかけました。そのあたりは、勘ですね。
写真
みやきち1203
 初めてのあく抜き!簡単に上手にあく抜きできました^ ^お浸しでいただきます♪
写真
トコタン
お義父さんがσ(^_^;)わざわざ畑から採って来てくれた。義父の畑には少しだけ生える時がある。感謝して頂きます。
写真
パンダ達の母です。
初めてわらびを扱いました!ありがとうございました♪