レンジ発酵で簡単☆食べやすい*一口パン

レンジ発酵で簡単☆食べやすい*一口パンの画像

Description

毎日食べても飽きない一口サイズのパン☆
油脂を控えて練乳でふんわり食べやすい♪
某ディナーロール風?w ★話題入りv

材料 (約12個分)

200g
140g
砂糖
15g
15g
2.5g

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに牛乳・マーガリン・砂糖・練乳を入れ、1000wのレンジで30秒加熱。人肌に温めてマーガリンを溶かす。

  2. 2

    ドライイーストを入れ、よく混ぜる。
    強力粉を入れ、粉の上全体に塩をふりかける。ヘラ等で粉に水を染み込ませるように・・・

  3. 3

    ざっくり混ぜて生地をひとまとめにし、ビニール袋に入れ、全体を適当に5分くらい揉む。
    袋の中で丸くまとめる。

  4. 4

    200wのレンジで40秒加熱し、1分くらい揉む。余裕をもたせてクリップでとめ、レンジ庫内で15~20分置く。【1次発酵】

  5. 5

    写真

    1.5倍くらいに膨らんだら、打ち粉をした台に生地を出し、軽くガス抜きをして丸め、濡れ布巾をかけて5分ベンチタイム

  6. 6

    写真

    めん棒で20cm×20cmくらいに伸ばし、

  7. 7

    写真

    裏返して三つ折りにして、

  8. 8

    写真

    両端から真ん中あたりに折り合わせ綴じる。

  9. 9

    写真

    裏返して、再びめん棒で伸ばし、お好みの大きさで12個くらいにカットする。

    *かなり膨らむので厚さ1.5cm以下推奨*

  10. 10

    オーブンシートを敷いた天板に並べ、ふんわりラップまたは濡れ布巾をかけて200wのレンジで40秒加熱する。

  11. 11

    そのまま庫内で10分置いてから天板を出し、暖かい所または予熱中のオーブンの上に5~10分置く。【2次発酵】

  12. 12

    写真

    オーブンを180℃で予熱してから、12分くらい焼く(焼き色を見て焼き時間を調整してください)。

  13. 13

    写真

    ★2013.09.07
    話題入りしました!!
    作ってくださったみなさま、感謝ですv

コツ・ポイント

カロリー70%OFFのマーガリンを少~し使っています。
生地のふんわり具合はコストコのディナーロール風かもしれませんが、
味を近づけるにはバターをしっかり入れ、もう少し甘めに、
あと190℃で焼き色を付けると良いかも^^

このレシピの生い立ち

朝食の食パンに飽きたら丸パン系を焼いたりしますが、
ざっくりカットして美味しいパンをたくさん作りたくてw
ふわふわ*パクパク食べやすい生地を目指して練乳INで焼いてみましたv

前半の工程写真はレシピID :1774464をご参照ください。
レシピID : 1809040 公開日 : 12/05/11 更新日 : 13/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

31 (28人)
写真
mmmmd
半量でつくりましたが中ももっちりしてて味もディナーロールそのまんまでした!!家族にも好評だったので次は倍量で作りたい( ¨̮ )︎︎♡
写真
☆うにうにたろー☆
リピです(^^)簡単美味しい!また作ります!
写真
☆うにうにたろー☆
もちもちにできました♬時短レシピ活用します!
写真
ミッチョス
初パン作り。ディナーロール風をずっと作りたかったwありがとう。

初パンに選んで頂き光栄です☆美味しそうな焼色♪れぽ感謝です!