カタクチイワシの梅干煮。の画像

Description

梅の酸っぱさがよく合う。

材料 (3人分)

250g
梅干
4個
生姜
10g
●砂糖
大さじ2
●醤油
大さじ2
●酒
大さじ2
●みりん
大さじ1
カップ1と1/2

作り方

  1. 1

    写真

    カタクチイワシ。

  2. 2

    写真

    手で頭と内臓を取り、腹の中を水で洗う。

  3. 3

    写真

    梅干と生姜。生姜は皮付きのまま薄切りにする。

  4. 4

    写真

    鍋に●印の砂糖、醤油、酒、みりんを入れ、煮立たせる。

  5. 5

    写真

    別の鍋にイワシを並べ、梅干、生姜をのせる。

  6. 6

    写真

    その上に煮立った4の煮汁を入れ、落し蓋をして中火から強火で煮る。

  7. 7

    写真

    再び煮立ったら中火にし、煮汁が1/3になるまで煮る。

  8. 8

    写真

    器に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

いわしは包丁を使わないで手開きにする。

このレシピの生い立ち

レシピID : 184090 公開日 : 05/02/22 更新日 : 07/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
みかかめ
お早うございます♡1パック100円でゲット😊下処理大変でしたが、とっても美味しく二日間食べました。カルシウム摂取にも❣️感謝
写真
tanoyuki
いつも少し大きいのでやるのですが、カタクチイワシも美味しいです。

つくれぽありがとう!

初れぽ
写真
YUMIKOMUGI
梅干はすっぱい物を潰して入れた方がおいしそうな感じがします

YUMIKOMUGIさん、つくれぽありがとうございます