*美味しくお魚*カリッカリ!の骨せんべい

*美味しくお魚*カリッカリ!の骨せんべいの画像

Description

小鯵が安く手に入ったら、これ!!揚げないのでカロリー控えめ♪
カリカリでサクサク!!身より好きです…。

材料 (2人分)

小さめ11尾分
適量(2~3つまみ??)

作り方

  1. 1

    鯵をさばきます。パックに沢山入って売られているものを使用。ゼイゴを削ぎ切り、頭を切り落として腹を開き、ハラワタを除いてお腹の中を洗います。

  2. 2

    中骨と身の間に包丁を入れ、3枚におろします。真ん中の中骨を使用。身は腹骨を削ぎ切り小骨を抜き、皮をはいで酢のものにします。

  3. 3

    天板にオーブンシートを敷き、中骨とゼイゴを並べます。塩・粗引きコショウをふり、170度のオーブンで10分、160度に下げて20~25分焼きます。

  4. 4

    写真

    身は酢じめに。塩を小さじ1くらい振って、酢を大さじ3くらい回しかけます。

コツ・ポイント

焦げないように注意してください!!
今回はゼイゴも一緒に焼いてしまいました。鯵のサイズによっては、35分で
カリカリにならない場合があるかもしれません。様子を見て、低めの温度で
加熱を続けてみて下さい。

このレシピの生い立ち

鯵の中骨、捨てるのがもったいなくて…。大きいものを2尾くらい買う場合は、中骨をぼきぼき折って味噌汁に加え、あら汁にします。小さい鯵が沢山入ったパックの時は、コレ。油っぽいのは苦手なので、オーブンで焼いてサッパリさせました。コショウたっぷりが好きです♪
レシピID : 185755 公開日 : 05/03/03 更新日 : 09/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

24 (21人)
写真
Aoinママ
釣ったカタクチイワシの中骨を捨てるのが勿体なくて作りました。こんなに美味しく仕上がる事に驚きです。一瞬で無くなりました(笑)
写真
けいさく
かりっかりにできました。おつまみに最高です♪

かりっかりに出来て良かった!私も最近作りました♪れぽ感謝です

写真
はらぺことりっぷ
油で揚げずにこんな美味しい骨せんべいできて嬉しい❢ ありがとう♡

ヘルシーが良いですよね♪我が家は最近イワシでやりました~感謝