まっすぐに揚がる♪大葉巻き海老天の画像

Description

サクサク♪小さな海老の天ぷらが彩り爽やかボリュームアップ!あと一品すぐできる♪天丼、うどん、大根おろし蕎麦、年越し蕎麦に

材料

1尾
1枚
少々
揚げ油
適量
余った天ぷら衣※
少々
※即席の使いきり衣なら簡単!ID:4286593
1回分(海老15〜18尾できます)

作り方

  1. 1

    写真

    海老を下ごしらえする。
    参考にどうぞ→ID:3164204

  2. 2

    写真

    シッポの先を切り落とし、とがった部分を折って取り除いておく。

  3. 3

    写真

    背を開き、背わたを取り出す。
    ※しっぽの部分にもある場合は指でしごく。

  4. 4

    写真

    腹側に斜めの切り込みを4~5本入れ、ペーパーに包んで水気をきっておく。

  5. 5

    写真

    ※背を開かない場合は腹側に切れ込みを入れ、切った部分をまな板に押し付け、ブチッと音がするまでのばす。

  6. 6

    写真

    大葉も洗ってザルに広げ、水気をきっておく。

  7. 7

    写真

    大葉と海老に小麦粉を軽くつける。

  8. 8

    写真

    ※ポリ袋に入れて、ふってまぶしてもOK。

  9. 9

    写真

    海老をのせて巻き、天ぷら衣をつけて熱した油で揚げる。

コツ・ポイント

海老はしっかり伸ばして筋を切ってください。

このレシピの生い立ち

天ぷらをしている時に思い付きで小さな海老をボリュームアップさせたくて作ってみました。風味もよくなり美味しくできました。
レシピID : 2256452 公開日 : 13/06/14 更新日 : 24/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
horseland
小さな海老でしたが大葉でボリュームも出て香りも最高!美味しく頂きました♡