とかち野酵母:基本のプチパン8個の画像

Description

十勝のやまざくら酵母です。20分の酵母おこしをしたらドライイーストと同じ手順とスピードで仕上る天然酵母♪HBもOK!

材料 (8個分)

300g
135g
砂糖
20g
4.5g
●酵母おこし用の湯(約40℃)
50g
●酵母おこし用砂糖
小1/2
●とかち野酵母
小1

作り方

  1. 1

    写真

    酵母予備発酵: お湯に砂糖を入れ溶かす。酵母を振り入れ混ぜ合わせる。室温に20分おいて、こんもりと泡が出てきたら混ぜる。

  2. 2

    HBに粉、牛乳、砂糖、塩、と1の酵母を入れてドライイースト生地コースでスイッチオン。

  3. 3

    生地を約64gの8等分に丸めて30分〜1時間(気温による)二次発酵する。※オーブンの余熱時間も含めて時間を調整します。

  4. 4

    写真

    180

  5. 5

    200℃に余熱したオーブンで15分焼く。

  6. 6

    写真

    ★おしりパン★粉をふった生地に、ミニめん棒をおしつけ…

  7. 7

    写真

    両脇をキュっとつまみます。

  8. 8

    写真

    ★お花★鋏で五カ所に縦に切れ込みを入れて、さらに花びらの横からも切れ込みをいれます。

  9. 9

    写真

    鋏で真ん中をパチン。これだけで一気にオシャレなプチパンになります。クープナイフ不要です。

  10. 10

    写真

    さらにもう二カ所鋏でパチンパチン!中央にバターを入れたりマヨネーズを入れたりできます。

  11. 11

    写真

    鋏で3,4箇所パチン!したり…

  12. 12

    写真

    小さく5箇所に鋏でパチンしたり…鋏で簡単プチパン成形ができますよ。

コツ・ポイント

強力粉の配合をお好みで強力粉250g+全粒粉50gにしたりしても。粉類の合計を300gにします。※ドライイーストコースで焼きっぱなしパンも作れますが予約はできません。成形パンは焼き上がりの2時間半前に作業開始するとちょうど良いです。

このレシピの生い立ち

とかち野酵母のシンプルなパンのレシピをあまり見かけなかったので、朝食用のシンプルなレシピを作ってみました。
レシピID : 2341133 公開日 : 13/09/16 更新日 : 14/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (12人)
写真
ジャングル猫
今まで作ったプチパンの中で一番美味しくできました!!
写真
そらこあ
もっちり焼けました❗
写真
aikoじゃが
ふっくらもちもちな生地のパン出来ました!いろいろ試してみたけど、クリームチーズとぶどう入りが相性良さそうでした♪
写真
クックRJOLOZ☆
ハムとパセリを刻んでいれ、チーズをのせてやきました。前程膨らまなかったですがふわふわです。