マーマレードチーズケーキの画像

Description

クリームチーズの風味がほんのり口の中で広がるマーマレードケーキです。

材料 (パウンドケーキ型1台分)

砂糖
50g
2個
オレンジキュラソー
小さじ1

作り方

  1. 1

    ●を篩いに掛けておく。
    マーガリン・卵・クリームチーズは常温に戻す。
    ケーキ型にクッキングシートを敷いておく。

  2. 2

    マーガリンが柔らかくなったら泡立て器でクリーム状になるまで混ぜ、砂糖を3回ほどに分けて掏り混ぜる。

  3. 3

    卵を溶き、2に分離しないように小まめに分けて入れ、泡立て器で混ぜ合わす。

  4. 4

    ▲を混ぜ合わせ、オレンジキュラソーも混ぜ合わす。

  5. 5

    オーブンを180℃に予熱する。
    3の中に4を入れ混ぜ合わす。

  6. 6

    5に篩いに掛けた●の1/3 を入れ生地を馴染ませ、残りの●を全部入れゴムベラで切るように混ぜ合わせる。

  7. 7

    ケーキ型に6を入れ、空気抜きの為20cmほど上から調理台に2~3度落とす。

  8. 8

    予熱完了のオーブン180℃で約50分焼く。表面が乾いてきたら(約15分後)中心にナイフで1本スジを入れると綺麗に膨らむ。

  9. 9

    出来上がり前に焼き色が付いたら、アルミホイルを被せる。
    (焦げ防止)
    生地に爪楊枝を刺して何も付いてこなければ焼き上がり

  10. 10

    焼き上がったらすぐに縮み防止の為、上から調理台に落とし、ケーキクーラー粗熱を取ったら型から外し、冷めたら出来上がり。

  11. 11

    写真

    koko'oショッピングさんのおとなの恋(高級コンフィチュール)でも作ってみました。
    ワイン入りで大人味になりました。

  12. 12

    写真

    2018/07/13
    10人話題入りさせて頂きました。
    ありがとうございました(o^—^o)ニコ

コツ・ポイント

*卵が冷えていると混ぜる時分離しやすいので
 冷たい卵は使わないほうが良いです。
*生地の温度やオーブンの種類で焼き時間が
 微妙に変わりますから40分後ぐらいから
 様子を見てください。
*冷蔵庫で一晩ねかすとしっとりします。
 
 

このレシピの生い立ち

相性の良いクリームチーズとマーマレードで
ケーキが作りたかったので。
レシピID : 2513824 公開日 : 14/02/22 更新日 : 19/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

27 (13人)
写真
melmarilyn
今年も焼きました。なかなか手作りマーマレードまで余裕はないけど><すっかり我が家の定番ケーキだよん。
写真
imoco
手作りの甘夏ジャムを使い2倍量で。砂糖を100→80gにしたらかなり甘さ控えめで朝食にピッタリ。ほのかなチーズで爽やか美味しい♡
写真
melmarilyn
夫のリクで再挑戦♪まだまだオリジナルには近づけないけど頑張るわ〜
写真
しづぼん
バターと自家製ママレードで。分離してしまいましたが、美味しくできました。爽やかしっとり!