鯖の味噌煮の画像

Description

生姜で臭みもなく、野菜と一緒に煮たほくほくおいしい鯖の味噌煮です。

材料 (2人分)

2切れ
生姜
1/2片
150g
250g
1/2本
煮汁
味噌
大さじ1半
大さじ3
砂糖
大さじ1
醤油
小さじ1
みりん
大さじ1
3/4カップ
盛り付け用
生姜(細切り)
お好みで

作り方

  1. 1

    鯖は食べやすい大きさに切り、水で洗い、飾り包丁を入れれ、ザルにのせて熱湯をかける。

  2. 2

    生姜は細切り、ねぎは3㎝長さで切る。
    えのき茸は石づきを取ってほぐしておく。

  3. 3

    鯖とネギを中火で軽く焼き目をつける。味噌以外の煮汁の材料を入れ、沸々してきたらアルミホイルの落し蓋をする。

  4. 4

    中火で4~5分煮たら、生姜、えのき茸、もやしをいれ、さらに4~5分煮る。

  5. 5

    煮汁で味噌を溶いて加え、さらに10~12分ほど弱火で煮る。

  6. 6

    時々様子を見ながら、煮汁を回しかける。
    煮詰めすぎないように注意する。

  7. 7

    盛り付け用の生姜をのせたら、出来上がりです。

コツ・ポイント

熱湯をかけると臭みが和らぎます。
酒を降りかけるだけでもいいですよ。
少し焼き目を付けると香ばしくおいしいです。

このレシピの生い立ち

ボリュームのある鯖の味噌煮が食べたかったから。
レシピID : 3063411 公開日 : 15/03/12 更新日 : 15/03/12