半生ふりかけ(人参の茎×鰹節×ごま)

半生ふりかけ(人参の茎×鰹節×ごま)の画像

Description

茹でても筋っぽい人参の茎(くき)。
硬い繊維は、細かく刻んで、胡麻と炒ると気になりません。大根の茎を使っても。

材料

人参の茎
5束分
小分けパック1袋
大スプーン1杯
醤油
大スプーン1杯

作り方

  1. 1

    写真

    人参の茎を細かく刻む。
    イメージとしては、胡麻に似た大きさで。
    ※葉は別レシピで使いました(レシピID:3180375

  2. 2

    写真

    フライパンに人参の茎、鰹節、胡麻を入れて中火にかける。鰹節が踊り始めますが、もう少し待つ(人参の茎に火を通したいので)。

  3. 3

    写真

    胡麻がはぜてきたら、醤油を回しかける。
    かけた醤油が鍋に焦げ付かないよう&鍋底に付かなくなるまで、全体を軽くかき混ぜる。

  4. 4

    写真

    出来上がり。
    我が家では保存容器に入れて、冷蔵庫で10日以内に食べ切ります。あつあつご飯にかけても、おむすびに混ぜても。

コツ・ポイント

醤油をまわしかけるとき、計ったスプーンでそのままかき混ぜると、醤油の水分でスプーンに鰹節がくっつきます。気になる方は、菜箸で。

このレシピの生い立ち

葉の柔らかい部分だけ取ったらあとに残る茎。硬くて捨てそうになるけど、包丁で切ったときの香りを嗅ぐと、やっぱり使おうという気持ちになります。
半分生っぽい感じが残るので半生ふりかけ。
レシピID : 3183771 公開日 : 15/05/19 更新日 : 15/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
桃的美しき日々
レシピ参考にさせていただきました。茎まで無駄なく使えて嬉しいです。ありがとうございます。
写真
にこちゃん♫
美味しー♡砂糖なしのふりかけは店頭になく。フープロで刻んだら良い香り♫常備したいほどです
写真
プーさんのおやつ
にんじんの茎のあじが、ふりかけにピッタリです。ご飯が進みそう❣️
写真
melmarilyn
ご飯に合いますね。茎まで食べれて無駄なしレシピに感謝です。