フライパンで創作和風ソースのハーブチキン

フライパンで創作和風ソースのハーブチキンの画像

Description

カテゴリ入り
醤油で和風&ハーブの香り、ご飯のおかずや丼パンとも相性がよく、お酒のアテやサンドイッチの具しても美味しいよ

材料 (1~2人前)

↓漬けダレ
焼き肉のタレ
大さじ1
小さじ1
粗びき胡椒
たっぷり
ハーブチキンミックス又は↓のハーブ
たっぷり
ナツメグ
たっぷり
バジル
たっぷり
ローズマリー
少々
ピメント
少々
タイム
少々
↓ソース
醤油
小匙4
味醂
大匙1
白ワイン
大匙2
胡椒
たっぷり
レモン汁
小匙2
付け合わせ
玉葱やキノコ等
プチトマトやピクルス
お好みで。

作り方

  1. 1

    写真

    漬けダレを合わせて、鶏肉に揉みこむ。
    カロリーが気になる場合は皮を引いておく。
    ハーブ類は、ハーブチキン用ミックスでも。

  2. 2

    カロリーが気になるが、やはり味も気になると言う方は、引いた皮を弱火で熱して鳥油を出し、鳥油で焼くと中間になりますよ。

  3. 3

    写真

    漬けダレを揉みこんだ鶏肉を、冷蔵庫で30分以上寝かせます。
    このままチルドなら数日、冷凍なら1月は持ちます。

  4. 4

    冷蔵庫から肉を取りだし、30分ほど置いて、常温に戻します。

  5. 5

    写真

    フライパンを温め、オリーブオイルをひいて、弱目の中火皮目を下にして、じっくり焼きます。
    付け合わせも一緒に焼きます。

  6. 6

    この時、アロゼしながら(油をスプーンですくって上から掛ける)、7~8分程火を通していきます。

  7. 7

    写真

    皮目がカリカリに焼けたら、裏返します。
    付け合わせは焼けてたら取り出してね( *・ω・)ノ

  8. 8

    写真

    フライパンにソースを投入し、蓋をして強火加熱。
    フライパンを揺すってソースを乳化させます。

  9. 9

    写真

    身の厚い部分に爪楊枝を差し、透明な汁が出てきたら焼き上がり。
    取りだして、アルミホイルで包み、5分ほど肉を落ち着かせます

  10. 10

    写真

    出た肉汁をソースに入れて後はスライスして、ソースを掛ければ出来上がりです。
    ピクルスとも相性が良いので、有れば是非一緒に

  11. 11

    丼にする場合は、アツアツご飯に、たっぷりの春玉キャベツのみじん切りを乗せて、一口大に切った鶏肉、ソースを掛けて出来上がり

  12. 12

    写真

    同じく鶏もも肉カテゴリ入り!
    マイナーな高級中華を、作りやすくアレンジ。
    貴妃鶏
    ID:3409763

  13. 13

    '16/5/26
    カテゴリ入り!
    ありがとうございます(〃ω〃)

コツ・ポイント

皮目をカリカリになるまで焼くのがポイントです。
むね肉で作る時は、厚い部分を包丁で開いてから作ると均一に火が通ります。
一口大に切って焼いたり、ソースの代わりに塩とレモンでも美味しいですよ♪

勿論ですが、鶏の質が味を大きく左右しますよ。

このレシピの生い立ち

当初は、むね肉を美味しく食べる方法を色々考えている時に出来たレシピです。
ミニストップのハーブチキンが好きで、再現して、いつも作ってる間に、段々変わってこのレシピに落ち着きましたw
普段自分用には、皮引きモモ肉で作ってます。
レシピID : 3197637 公開日 : 15/10/06 更新日 : 16/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック9UFX07☆
レシピ通り作り、美味しくできました! ありがとうございます!

洋食で客の来る日の料理で、自慢の料理です。初レポアリガト!