フライパン1つで、簡単鶏もも肉の貴妃鶏

フライパン1つで、簡単鶏もも肉の貴妃鶏の画像

Description

カテゴリ入り
モモ肉使用で簡単手間なし。キノコや筍・根菜の美味しい高級本格中華料理の煮物をSABU'Sキッチンから

材料 (2~4人前)

小なら2枚大なら1枚
もちろん手羽先でも
中半分
山芋か蓮根
筍と同量
1/2本
1本
ニンニク
1かけ
生姜
ニンニクと同量
★醤油
大匙2.5
★紹興酒
大匙2
★砂糖
大匙1
オイスターソース
大匙1
ガラスープの素
大匙1
小匙5
胡麻油
小匙2
↓付け合わせ
2株
ごま油
小匙1
ガラスープの素
小匙1

作り方

  1. 1

    写真

    まずは野菜から、人参・筍は、乱切り
    白葱は斜めに
    山芋は半月に
    舞茸は一口に裂いて。
    ニンニクと生姜は、微塵切り。

  2. 2

    写真

    鶏肉は皮を上にして、一口大に切ります。

  3. 3

    写真

    鶏肉に分量外の紹興酒・醤油少々と胡椒で下味を付けます。

  4. 4

    写真

    分量外の油を引いて、フライパンを熱したら、皮目を下にして中火で5分ほど焼きます。

  5. 5

    写真

    ここで、筍・山芋・白葱・ニンニクと生姜を投入、軽く混ぜて炒めます。

  6. 6

    ニンニクと生姜の香りが出たら、★調味料を投入し、全体を混ぜます。

  7. 7

    写真

    ここで水400cc・ガラスープの素・オイスターソースを入れ中火、細かい泡が出てきて軽く沸いてきたら舞茸投入。

  8. 8

    写真

    あとは蓋をして、じっくり弱火で20分煮込みます。
    フライパンの蓋が無い場合は、鍋に移して煮込んでね。

  9. 9

    写真

    煮込んでる間に、付け合わせの青梗菜の付け根を切り、洗ってレンジで2分半~3分加熱。

  10. 10

    写真

    レンジ加熱が終われば、出た水を切って、ごま油とガラスープの素を入れ、よく混ぜれば出来上がり。

  11. 11

    本編のつづき、最後に、混ぜながら水溶き片栗粉回し入れ、再び沸き立ってきたら火を止めて、胡麻油を回し入れたら出来上がり。

  12. 12

    お好みで、胡椒や山椒をふって、スープごと頂きます(〃ω〃)

  13. 13

    写真

    今回は、セミドライの一口サイズの椎茸で作りました。
    写真は前回の、セミドライ舞茸です。

  14. 14

    彩りが悪いので、多少レシピ変更で、人参と青梗菜追加して、写真差し替えです。
    少しは美味しそうになったかな?(ФωФ)

  15. 15

    写真

    宜しければ、こちらも一緒にどうぞ(〃ω〃)
    ラー油ベットリじゃないけど本格四川麻婆豆腐
    ID:3405802

  16. 16

    写真

    こちらも4日で、カテゴリ入りの鶏もも肉料理。
    新発売ミニストップのタンドリーチキン串再現レシピ
    ID:3839055

  17. 17

    写真

    こちらも鶏もも肉のカテゴリ入り!
    ハーブチキンをオリジナルアレンジ!
    ID:3197637

  18. 18

    '16/5/13
    日の目を見ることがなかったこのレシピが、まさかのカテゴリ入り!
    ありがとうございます( ;∀;)

  19. 19

    投稿して何年がたったのか…
    初のつくレポが届きました!
    ありがとうございます( =^ω^)

コツ・ポイント

鶏肉は皮を上にして切った方が、綺麗に切れますよ。
舞茸は水から入れても、沸騰してから入れても、美味しくありません。
80℃前後で投入しましょう。
手間が気にならないなら、手羽で作って下さいね。

このレシピの生い立ち

普段作ってる、クイフェイジーのレシピです、フライパン1つでモモ肉を使って気軽に作れるように、アレンジしました。
簡単で美味しいけど、マイナーな料理なので、アップしてみました。
レシピID : 3409763 公開日 : 15/09/30 更新日 : 17/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ma2kaboch
味付けを参考にさせて頂きました。美味しく出来ました♪ありがとうございます。