寝かさず超早旨い!子供でも簡単☆餃子の皮

寝かさず超早旨い!子供でも簡単☆餃子の皮の画像

Description

一枚ずつ丸めて伸ばす面倒な手間いりませ~ん!子供でも楽しく簡単に作れて寝かさずすぐできるもちもちおいしい餃子の皮です^^

材料 (25~30枚分)

220g
お湯
150cc

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉を入れ、お湯をそそいで菜箸でぐるぐる混ぜる。

  2. 2

    だいたいまとまったらボウルの中で手の甲で押すように3~5分くらい、滑らかになるまで混ぜる。

  3. 3

    耳たぶくらいの柔らかさになるようお湯を調整してください。

  4. 4

    写真

    片栗粉で打ち粉をして生地を薄く伸ばす。伸ばしているのはうちの8歳児と5歳児。子供でも楽々薄く伸ばせる扱いやすい生地です。

  5. 5

    写真

    丸い抜型かコップの口などで型抜きする。抜いているのもうちの8歳児と5歳児。子供でもくっつかない扱いやすい生地です。

コツ・ポイント

多少生地を厚く伸ばしてしまっても、ぐるりと手で伸ばせば端は薄く真ん中厚い理想的な皮になります。型抜きで余った生地を再度まとめる時はお湯をほんの少しから足してこねまとめて伸ばすと良いです。打ち粉をしっかりすれば皮を重ねてもくっつきません。

このレシピの生い立ち

餃子が大好きで一度に4人で100個食べる我が家。当然手作りの皮がおいしいけど100枚分を棒状に伸ばして一枚づつ丸く伸ばすのは辛く…。子供とクッキーを作っていて「もしや同じように型抜き可能では」とやってみたら大正解!8歳と5歳の子でも作れます
レシピID : 3389717 公開日 : 15/09/07 更新日 : 16/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (8人)
写真
☆ゆっきーの☆
8歳の娘が楽しそうに作ってくれました!モチモチしていて美味しかったです!
写真
リラックマン
すぐできてモチモチの皮で美味しかったです♪
写真
ほのぼのりん☆
すぐ使いたかったので、寝かさずにできて本当に助かりました!にらまんにしたのですが、ちゃんとにらまんで美味しい皮でした♪
写真
Pao☆
簡単ですぐ出来ました!感謝です☆