小松菜&ひじきnoお浸しの画像

Description

油揚げも加えて、作り置きして、2・3日
食べられます。

材料

1/2枚
 
 
漬け汁
薄口しょう油
大さじ2(30cc)
みりん
大さじ2(30cc)
360cc(みりんの12倍)
だしの素
適量

作り方

  1. 1

    写真

    漬け汁を一旦沸かし
    冷ます。

  2. 2

    写真

    ひじきは水に浸けて戻し、油揚げと共に
    熱湯でサッと湯通しする。油揚げは小さく切る。

  3. 3

    写真

    茹でた小松菜、油揚げ、ひじきの水気をしっかり絞り、容器
    に入れ漬け汁に浸し
    冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

材料の水気をしっかり切ること。

このレシピの生い立ち

ほうれん草で作っても美味しいです。
レシピID : 3540548 公開日 : 15/11/28 更新日 : 15/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
管理栄養士まみー♪
電子レンジで作ってみました❣️小松菜と油揚げの組み合わせは元々好きなのですが、ひじきも入ってて、より美味しくいただきました🍴
写真
msft5632
ひじきに小松菜で鉄分たっぷり嬉しい一品♪おいしかったです^^
写真
めみたん☆
作りおきしておくと楽ですね!美味しくて栄養価もバッチリです有難う

作り置き嬉しいなぁ〜少し涼しくなり作り置きにいい季節ね♪

写真
SP♪
ヘルシーで美味しいと家族にも好評でした☆素敵レシピ感謝♪ご馳走様

ご家族に好評嬉しいです♪こちらこそ感謝です。