簡単!手捏ね低温発酵パン (覚書)の画像

Description

お世話になっている色々なお気に入りのレシピを参考に、いいとこ取りでアレンジした低温発酵パンです。
ふんわりパンです。

材料 (8~16個くらい)

80cc
バター (サラダ油、オリーブ油)
20g
砂糖
20g
200g
2g

作り方

  1. 1

    写真

    作り方の手順は、こちらのレシピとほぼ同じです。

    レシピID:3417190
    簡単!手捏ねパン (覚書)

  2. 2

    写真

    大きめの耐熱皿に牛乳と水とバターを入れレンジ500wで40~50秒 加熱します。

    (私はラーメンの器を使ってます)

  3. 3

    写真

    砂糖とドライイーストを入れフォークで混ぜます。

    ※砂糖は②の時に入れてもいいです。

  4. 4

    写真

    強力粉を半分くらい(100gくらい)入れ、
    フォークで混ぜます。

  5. 5

    写真

    残りの強力粉と塩を入れフォークで混ぜて生地がまとまったら手で捏ねます。

    ※写真のは手で捏ねる前です。フォークだけでも〇

  6. 6

    レンジ150wで40秒~1分 加熱し、
    再び捏ねます。

  7. 7

    写真

    生地を丸めて耐熱皿に入れ、
    ラップをして冷蔵庫に入れます。(8時間前後)

    ※私の場合、一日中入れっぱなしにする事も…。

  8. 8

    写真

    生地を冷蔵庫からとりだします。

  9. 9

    ※低温発酵をしない場合は⑦⑧はしないで
    オーブン40℃で10~30分 発酵させます。

  10. 10

    冷蔵庫に入れてたので、濡れてたり表面の色が変わってたりする所があるので、ガス抜きしながら捏ね直します。

  11. 11

    写真

    生地を8等分にして形を整えたら、オーブン40℃で40分ほど発酵させます。

  12. 12

    写真

    オーブン150℃に余熱をし、下段で20分焼きます。
    180℃では12~14分です。

  13. 13

    ※パンの表面にツヤを出したいときは
    余熱中に溶き卵、又は牛乳を塗ります。

  14. 14

    写真

    レシピID:3818216
    はちみつパン&ハニースティックパン

  15. 15

    2016/4/18
    「低温発酵」の
    人気検索でトップ10入りしました!

    ありがとうございます。

  16. 16

    話題のレシピに入りました。
    つくれぽを下さった皆様
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

⑧で冷蔵庫から出して冷たすぎるなら、
レンジ150w1~2分くらい加熱します。

※牛乳なしで水だけで作る場合は120ccにした方がいいです。

※牛乳だけなら130ccで作れます。

このレシピの生い立ち

色んな お気に入りのパン生地レシピを参考に、いいとこ取りして、簡単に手捏ねで作れたので覚え書きとして。
レシピID : 3606395 公開日 : 16/04/02 更新日 : 19/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (17人)
写真
クックE5FI40☆
とても簡単に美味しいパンが焼けました♪牛乳嫌いな娘もこれなら食べてくれます\(^o^)/
写真
ackkyrin
ふわふわで美味しく出来ました♪手作りブルーベリージャム入りで好評でした!また、色々作ります!
写真
mylolo
生地ゆるめで、成型に苦戦しましたが、焼き上がりはフワフワほんのり甘くて美味しかったです♡2歳の娘の手が止まりません。笑
写真
もちっこ橙色
前日から冷蔵庫でゆっくり発酵させるからふっくら美味しい〜♡ソーセージロールにしました♪優しい甘さでふんわりもっちり超美味でした☆