簡単*時短!塩さば de 鯖の味噌煮の画像

Description

焼き魚用(?)塩さば使用!だから簡単*すぐ出来!薄味&生姜をきかせた甘め*の味付け♪ 我が家の定番メニュー☆

材料

140g(フィーレ2枚)
砂糖
大さじ2
すりおろし生姜
大さじ1
味噌(麦味噌)
大さじ1
(酒・味醂・醤油etc.)
(お好みで)

作り方

  1. 1

    フライパン(鍋)にお湯を沸かす。塩さばの切り身を入れ、再沸騰したら一旦お湯を捨てる。(別に、お湯を沸かしておく。)

  2. 2

    再び、切り身がかぶるぐらいのお湯を入れ、砂糖・生姜を加えて(落し蓋をして)、煮崩れない様に約10分煮て火を通す。

  3. 3

    (出来れば煮汁を味見して) 味噌を、少量の水で溶いてから加え(汁気が足りなければお湯を足す)ひと煮立ちすれば出来上がり。

  4. 4

    ※子供が食べやすい味付けなので、酒・醤油・味醂などで、お好みの味付けにして下さいね。

コツ・ポイント

魚に下味がついているので、味噌は《風味付け》程度のつもりで加えて下さい。あえて酒は使わず、生姜をきかせてあります。

このレシピの生い立ち

まったくの我流(思い付き)で作ってから、うちではこの作り方になりました(笑) 息子っちの大好物です☆
レシピID : 3866452 公開日 : 16/05/22 更新日 : 16/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

31 (28人)
写真
忘れん坊の覚え書き
真鯖版、みりんに変更、味噌大3🙏調味料控えめでヘルシーな仕上がり、レモンや胡麻と◎ 味噌汁に見えるが、一晩経つととろみが出た
写真
はるぽん。。
水たくさん入れ過ぎましたが、それはそれでサラッと⁉︎美味しかったです♪いつもの味噌煮より好きでした。また作ります。
写真
*3030*
煮過ぎて少し固くなりましたが、美味しく出来ました‼︎リピします!(o^^o)