ヘルシオで簡単!鶏手羽先の唐揚げ風

ヘルシオで簡単!鶏手羽先の唐揚げ風の画像

Description

手羽の唐揚げは食べたいけど、揚げ物は面倒。そこでタレに浸け込んで、ヘルシオのスタートボタンを押すだけの『唐揚げ風』!!

材料 (4人分)

12本(600g)
浸けタレ(ID 501742)or焼肉のたれ
適量

作り方

  1. 1

    鶏手羽先は洗って水気を拭いて、フォークでまんべんなく刺して味が浸みやすくする

  2. 2

    写真

    今回浸けダレは、こちらのレシピを参考にしました( ID:501742 )。焼肉のたれでもOKです!

  3. 3

    写真

    一晩浸けた手羽先をヘルシオの天板に並べ、[16 照り焼き]-[自動]でスタートボタンを押す

  4. 4

    約20分後、焼き上がったら熱いうちにごまを振って、皿に盛り付ける

  5. 5

    写真

    「ヘルシオ」の人気検索でトップ10入りしました。(2016/11/04)

  6. 6

    写真

    「ヘルシオ」の人気検索で1位になりました。(2017/06/28)

  7. 7

    写真

    甘めのすき焼きのたれに浸けたら照りが出てきました。

  8. 8

    写真

    2022/8/4
    来週息子が帰ってくるので予行演習w

  9. 9

    写真

    2022/8/16
    予行演習の成果?気に入ってくれたようです

  10. 10

    写真

    2023/6/7
    今日も美味しい。しかも簡単w

コツ・ポイント

浸けダレは、焼肉orすき焼きのタレや、麺つゆでもOK!
浸ける時間は長いほどいいので、今回はふた晩浸けこみました。もそっと焦げ色がつくように工夫してみます。

このレシピの生い立ち

飲み友達でもある叔父が訪ねて来るので、酒肴として作りました(笑)
レシピID : 4127488 公開日 : 16/10/21 更新日 : 23/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
maaaaaccha
つけておくだけで簡単だしヘルシオではないですが、あとはレンジにお任せで美味しくできました!✨
写真
クックJ33895☆
美味しく出来ましたー!また作ります。有難う御座いました。
写真
しゅんこみやま
ヘルシオで本当に簡単。美味しく出来ました。

浸けこんで、自動メニューで調理するだけって良いですね!

写真
ナル金
焼き肉のタレ+砂糖+醤油で。レシピ、ありがとうございます。

つくれぽありがとうございます!ご飯が進みそうですね!