山菜、冷凍コゴミのサラダ風の画像

Description

山菜の変わり風サラダとして、マヨネーズやゴマドレで頂くと美味しいですし、食物繊維も豊富でお腹の調子も整いますよ!

材料 (4人分)

20g
20g
砂糖(三温糖)
大匙1
醤油
大匙3
みりん
少々
1本
マヨネーズか、ゴマドレッシング
適量
だし汁(水でも)
50cc~70cc

作り方

  1. 1

    冷凍コゴミの解凍の仕方~鍋に水を入れ凍ったコゴミを入れ、火にかけ沸騰直前にザルにあけて湯きりして置きます。

  2. 2

    コゴミを3~4センチ位に切る。
    ヒジキはぬるま湯で戻して置く。人参は千切りにする。油揚げは熱湯をかけ油抜きする。

  3. 3

    油揚げは2センチ位に切る。フライパンにヒジキ、人参、油揚げ、だし汁、砂糖、醤油、みりんを入れ煮る。

  4. 4

    味が染みたら汁気を飛ばす。茹でてあるコゴミ加え火を止める。冷めたら千切りきゅうりを混ぜ器に盛り付けます。

  5. 5

    サラダなので味付けは薄味に作ってます。お好みで
    マヨネーズやゴマドレッシングが合います。

  6. 6

    写真

    yesmamaさん❇️初レポ感謝感激です☆今だけの旬を味わって頂き幸せです♥調味料少なめでドレッシングが美味しいですね♬

  7. 7

    写真

    献立にも掲載して頂きました❇️ほっこり美味しそうなお料理からママさんの笑顔伝わるようです^_^何時も有難うございます♥

コツ・ポイント

コゴミは色が綺麗な上、お浸しでも美味しく食べやすい山菜です。その為、味付け後に加え混ぜる程度で良いです。

このレシピの生い立ち

学名は分かりませんが子供の頃からコゴミと言ってます。私は北海道なので至る所に自生してます。天ぷらや酢味噌和え、ゴマ和えは大好きです。このレシピは、ワラビとヒジキのサラダのヒントで作りました。
薄味の方ならこのまま食べて充分美味しいですよ。
レシピID : 4434390 公開日 : 17/03/26 更新日 : 20/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (4人)
写真
yesmama
この時期になると此方を食べたくなります😊山菜の美味しい時期ですね💕下味がついたひじきやお揚げと美味しく、今の時期ならではの楽しみ
写真
〜みみ〜
子たちお弁当に入れて🍱素敵レシピありがとうございます😊やっと作成嬉しいです😃
写真
一番星寿美次郎
たくさん頂いたこごみ、目新しい食べ方探して検索😊お醤油の量多い?と思ったけど全て混ぜたらいいお味に💕マヨで頂きご馳走様でした🥰
写真
runa10
昨年から山菜の季節を待っていたの😊こごみが安く買えたので作ってみたよ〜アク少なく扱いやすいね👍煮物からマヨ和え食べやすいわ有難う