ウィンナーロールパン(HB使用)の画像

Description

コロンとかわいいロールパンにウィンナーをin♡トッピングに黒胡椒やとろけるチーズで
おめかしヾ(*´∀`*)ノ

材料 (10個)

160g
40g
3.5g
砂糖
10g
30g
バター(無塩)
30g
120g
 
トッピング用
10本
ケチャップ
少々
黒胡椒
少々
ドリュール
溶き卵or牛乳
適量

作り方

  1. 1

    ドリュール以外の材料をHBに全て投入。
    「コース」→「スタート」。

    捏ねまで。

    作業台に移し、引き丸めを行う。

  2. 2

    写真

    1をボールに移し、一次発酵。
    ラップか濡れ布巾を掛ける。
    室内なら3時間辺り。
    発酵器なら、35度1時間以上掛かる事も。

  3. 3

    写真

    一次発酵完了のチェックは、小麦粉を指に付け、生地を軽く押す。しっかりと跡が残れば、OK。

  4. 4

    写真

    3を作業台に移し、ガス抜き。

    10等分。

    総量÷個数=1個分の重量で、計算。



  5. 5

    写真

    丸める。

    ラップか濡れ布巾を被せる。

    ベンチタイム10分。

  6. 6

    写真

    ウィンナーを用意。

  7. 7

    写真

    丸めた順番に取り出す。綺麗な面を上にし、ガスを抜く。

  8. 8

    写真

    綺麗な面を上に、麺棒で楕円形に広げる。

  9. 9

    写真

    8を剥がして、裏の面を表にし、端から巻いていく。
    経験のある方はガスを抜きながら巻いて下さい。今回はただ丸めただけです。

  10. 10

    写真

    しっかりと、綴じる。

  11. 11

    写真

    片方の先端が細くなる様に、15cmの長さに伸ばす。
    写真を参考に。
    手の動かし方は真ん中から、外へ。

  12. 12

    写真

    全ての生地の成形が完了するまで、ラップの下で待機。

  13. 13

    写真

    手に薄く打粉をし、12を20cmの長さに伸ばす。片端は細く。11を参考に。

  14. 14

    写真

    写真の様にボコボコになっても大丈夫。
    18の段階で、カードで整えれば良い。

  15. 15

    写真

    綴じ目を上に。
    ベタつくようでしたら、必ず打粉を。
    薄く。

  16. 16

    写真

    麺棒を上から1/3の場所に置き、軽く上に↑に向かって、生地を伸ばす。力は入れずに。

  17. 17

    写真

    14と要領は、同じく
    上から1/3の面に置き、下↓まで麺棒を動かす。

    長さ30cm。

    一番幅が太い面は幅が、5cm。

  18. 18

    写真

    こんな形に整える。
    厚みを均等に。

    左右が対象になる様に、整えると焼き上がりが綺麗。これは、以外に難しいです。

  19. 19

    写真

    ケチャップを薄く塗る。

  20. 20

    写真

    ウィンナーを乗せて軽く巻いていく。
    最後は、生地の先端を持ち上げて巻く。

  21. 21

    写真

    綴じ目をしっかりと綴じる。

  22. 22

    写真

    参考までに。

  23. 23

    写真

    二次発酵35度35~40分。
    二倍の大きさに。

    220度予熱

  24. 24

    写真

    発酵完了。
    溶き卵か、牛乳を塗る。塗りにくい場合は、叩き塗りをする。

    220度10分焼成。

  25. 25

    写真

    発酵完了の参考に。

  26. 26

    写真

    溶き卵の塗り方。
    よく溶いた卵を茶漉しで濾すと塗りやすくなる。
    刷毛を使う際、余分な卵液は、器の淵で落とす。

  27. 27

    写真

    お好みでチーズや黒胡椒を振る。

  28. 28

    写真

    出来上がり♡

  29. 29

    写真

    「ロールパン」
    ID:4491630

  30. 30

    つくれぽ 10人 おめでとう! 2019/05/06
    皆様のお陰です^^
    ありがとうございました。

コツ・ポイント

出来るだけ詳しくレシピアップしましたので
よくお読みください^^

ロールパンより簡単かも知れませんよ。
不思議ですが。

ウィンナーがずれましたら、二次発酵後に直せますので。

このレシピの生い立ち

ウィンナーが好きなので(笑)
レシピID : 4503738 公開日 : 17/05/03 更新日 : 19/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (16人)
写真
MIZU14
可愛いロールパンできました。ブラックペッパー チーズとどちらも美味しそう!食べるのが楽しみです。
写真
Miella
パン生地がとても美味しく絶品でした✨また成形もとてもしやすい生地で、ロールの練習にも最適🎶素敵なレシピに感謝です🍀
写真
MIZU14
ブラックペッパーとチーズどちらも美味しかったです。作り方の説明がわかりやすかったです。ありがとうございました(*´ー`*)
写真
まあまま☆0403
可愛いお惣菜パンなりました(*´˘`*)ふんわりパン美味しくお弁当にも食べやすくぴったり♡丁寧な工程❀楽しく作りました感謝です♡