文旦のマーマレードの画像

Description

マーマレードを作ってみました。

材料

文旦の皮
1個分 (250gくらい)
砂糖
250g(皮と同量)
レモン汁
大さじ2

作り方

  1. 1

    文旦の皮を2-3mmの幅にスライスします。白い部分は、簡単に手で取れるぶんだけのぞいて、あとはそのま。

  2. 2

    熱湯にいれて、再沸騰してから5分煮ます。その後、ザルにとって水でもみ洗いします。水を替えながら3回もみ洗い。

  3. 3

    再度、熱湯で5分煮て、2の行程を繰り返します。最後に軽く水分を絞ります。

  4. 4

    絞った皮、果肉、砂糖を入れて、弱めの中火で20分煮ます。水分が減り、鍋底が見えるくらいまでになったら、火を止めます。

  5. 5

    レモン汁を入れかき混ぜ、冷めたら出来上がり。

コツ・ポイント

苦味が苦手でなければ、煮るのは一度でいいかも。

このレシピの生い立ち

備忘録
マーマレード作ってと言われてチャレンジ。
最初の煮汁舐めたら、とても苦い‼️ 失敗かもと思ったけど、なんとかできました。
レシピID : 4931293 公開日 : 18/05/09 更新日 : 18/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (7人)
写真
2代目dragon
キレイな文旦の皮でマーマレード!パウンドケーキに入れます☆
写真
たんぽっぽ♪♪♪
白い部分も苦く感じず美味しかったです♪ツヤツヤでキレイに出来ました。
写真
クック448E0F☆
ピールは固さが難しいので今回マーマレードを選択。苦さも程よくおいしくできるレシピでした。来年も文旦手に入れてリピしたいですね。
写真
ばたみそーぱん☆
リピ。皮2個分と実1個で砂糖450gで作りました。めちゃくちゃ美味しくできました!早速クリチと一緒にクラッカーに乗せて頂きました