超簡単☆ふきの漬物2種の画像

Description

味噌に漬けるだけ、めんつゆに漬けるだけ、の簡単漬物です。説明これだけで終了…

材料 (お好きなだけ♡)

ふきの味噌漬け
適量
だし入り味噌
ふきのめんつゆ漬け
適量
めんつゆ(濃縮)

作り方

  1. 1

    写真

    まず山にふきを採りに行く。帰ったらダニチェックを済ませる。(水煮購入の場合は①~④は飛ばしてください)

  2. 2

    大きい鍋に湯を沸かす。ふきはそれに入る長さに切りまな板に並べ、塩(分量外)で板ずりをし、太い方から2~4分程茹でる。

  3. 3

    写真

    (うちはステンレス洗い桶使用)茹で上がったら冷水に取り、何度か水を換えつつ皮むきをする。

  4. 4

    漬物にするのは、細めのものやちょっと茹ですぎてしまったようなものの方が◎。(私の好み)

  5. 5

    <味噌漬け>保存容器に味噌を敷き、合うサイズに切ったふきを入れなじませ、冷蔵庫で明日を待つ。さっと味噌を洗い流して食す。

  6. 6

    <めんつゆ漬け>濃縮タイプのめんつゆを適当に水で薄め(ストレートだと薄すぎ)ジップロック等で明日を待つ。

  7. 7

    写真

    共に最低半日以上漬ける。画像は3日目の味噌漬け。漬かりすぎてたら、水を入れたボウルで少し洗う。(意外とすぐ味噌が抜ける)

  8. 8

    味噌漬けに飽きたり漬かりすぎた場合は、味噌を洗い流さず汁の実にしても美味しいです。

コツ・ポイント

お好みで、味噌にみりんや酒、顆粒だしの素を足してください。
私はだし入り味噌のままで十分(*・ω・)
めんつゆ漬けは、甘いのが好まなければ醤油を追加で。

このレシピの生い立ち

これを食べたいがために、山に入ったら必ず細いふきも採ってきます。
ご飯と一緒に、お酒のお供に、お弁当に。
レシピID : 5108319 公開日 : 18/06/05 更新日 : 19/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
307号室
一晩で満足な漬かり具合でした。食べきれない分は塩漬けにしていたんですが、これなら沢山食べられますね
写真
mmiwa
またも食べかけ… しゃきしゃき美味しかったです
写真
mielle
茹でた新蕗残り少なく少し作☆旨~!夫はめんつゆ漬けお気に入り♡

新蕗いいなぁ~(*´꒳`*)美味しく作ってくださり感謝感激♡

初れぽ
写真
☆Rokko☆
分かり難いですが右側が白味噌味^^2種類ふき好きには堪りません♡

Rokkoさん、こちらもお試し感謝です!ふきいいですよね~♥