スープジャーで♡ごま香る簡単春雨スープ♪

スープジャーで♡ごま香る簡単春雨スープ♪の画像

Description

えっ、これだけ??朝の忙しい時間でも超簡単!寒い日のランチはあったかスープでほっこり♡

材料 (360mlスープジャー1個分)

乾燥春雨
10〜15g
(今回はまん丸ブロックタイプ、15g1個を使用。長いタイプは折って短くして。)
1つまみ
適宜
★鶏ガラスープの素(メーカーにより増減)
大さじ1
★塩コショウ
少々
★ゴマ油
小さじ1/2
300㏄〜

作り方

  1. 1

    スープジャーは熱湯を入れて5分以上温めておきます。

  2. 2

    春雨、わかめなどはあらかじめ使う分を袋から出して準備しておきます。

  3. 3

    写真

    鍋に水を入れ、鶏ガラスープの素、塩コショウ、ごま油を入れ一煮立ち。最後に万能ネギ。ここで味見をして塩加減してください♪

  4. 4

    写真

    スープジャーのお湯を捨てて、乾燥春雨を入れ

  5. 5

    写真

    その上に乾燥ワカメ、ごまを入れて、

  6. 6

    写真

    沸騰させたスープを注ぎます!

  7. 7

    直ぐに蓋を閉めてランチタイムまで待ちましょう♪

コツ・ポイント

スープジャーはしっかり温めておくと昼でも熱々で食べれます。スープと蓋の間に空気が沢山あると冷めやすいので注意。足りない時は熱湯と塩コショウ追加で調整してね。
乾燥春雨、乾燥ワカメは戻すと増えるので、入れすぎには要注意!

このレシピの生い立ち

簡単で美味しいスープを作りたくて♡
レシピID : 5303403 公開日 : 18/10/23 更新日 : 18/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
♡あいの簡単レシピ♡
写真見にくいですが> <՞ わかめと春雨の相性が抜群でした!! こちらのレシピを参考にmyレシピにupさせてもらいます!
写真
なこみママン
春雨の代わりにもち麦と、残ってた野菜入れました!子供に大好評♡
初れぽ
写真
☆GSSQHY☆
お椀で失礼(笑)夜でも手軽が嬉しい♬美味しかったぁ有難うです♡

確かに!!いつでも手軽で美味しいのがイイね♪いつもありがとう