冷凍保存で作り置き!大豆入りひじきの煮物

冷凍保存で作り置き!大豆入りひじきの煮物の画像

Description

たくさん出来上がったひじきの煮物を冷凍保存しておけば、朝食やお弁当・夕食のあと一品にもレンチンするだけなので便利ですよ♪

材料 (乾燥ひじき30gで作る分量)

30g
60g
1枚
大豆の水煮または蒸し大豆
100g
ごま油(炒め用)
大さじ2
煮汁
220cc
しょうゆ
大さじ3
みりん
大さじ3
砂糖
大さじ2
和風だしの素(顆粒または粉末)
小さじ1
仕上げ用
白すりごま
大さじ5

作り方

  1. 1

    写真

    大きめの耐熱容器に乾燥ひじきと水400ccを入れ、600wの電子レンジで3分位加熱して戻す。

  2. 2

    1を、細かい目のざるにあけて水分を切り、水をかけて少し洗って水分を切る。

  3. 3

    ※ひじきの上からおたまの背などで押さえて、しっかりめに水分を切ってください。

  4. 4

    人参と油揚げは、細切りにする。

  5. 5

    写真

    フライパンを熱してごま油を入れ、2のひじき・4の人参を入れて2分位炒める。

  6. 6

    写真

    5のフライパンに4の油揚げ・大豆の水煮または蒸し大豆・煮汁の材料を加えて混ぜ、弱火中火の間で時々混ぜながら煮る。

  7. 7

    写真

    6のフライパンの煮汁がほとんどなくなってきたら、白すりごまを加えて混ぜ、火を止める。

  8. 8

    ※お好みで、白すりごまを入れずに仕上げて頂いてもいいです。

  9. 9

    写真

    [冷凍保存方法]
    ①…出来上がったひじきの煮物を1回で使う分量に分け、冷凍保存と電子レンジ使用可能の容器に入れる。

  10. 10

    ②…①にふたをして冷凍庫で冷凍保存し、食べる際は電子レンジで加熱する。

  11. 11

    写真

    ◆冷凍保存で作り置きが出来るレシピ
    『お弁当用に冷凍保存!鶏むね肉のさっぱり煮』
    ID:2398093

  12. 12

    写真

    『冷凍保存で作り置き!豚こまごぼういぐれ煮』
    ID:2414806

  13. 13

    写真

    『お弁当用に冷凍保存!豚こま☆とんかつ』
    ID:1964011

  14. 14

    写真

    『お弁当用に冷凍保存!ミニハンバーグ』
    ID:1851007

  15. 15

    写真

    『お弁当用に冷凍保存!鶏つくね』
    ID:2058060)

  16. 16

    写真

    『お弁当用に冷凍!豚肉と新玉ねぎの生姜焼き』
    ID:2628839

  17. 17

    写真

    『お弁当用冷凍保存!キャベツ★メンチカツ』
    ID:2084495

  18. 18

    写真

    『お弁当用に冷凍保存!特製だれ漬け★豚焼肉』
    ID:2194829)

  19. 19

    写真

    『冷凍保存で作り置き!卯の花*おからの煮物』
    ID:5307116

  20. 20

    写真

    『冷凍保存で作り置き!柚子の皮の細切り。』
    ID:2446013

  21. 21

    写真

    『冷凍保存で作り置き!きんぴらごぼう』
    ID:5335223

  22. 22

    写真

    『冷凍保存で作り置き!切り干し大根の煮物』
    ID:5331336

  23. 23

    写真

    『冷凍保存で作り置き!きつねうどんのお揚げ』
    ID:5331331

  24. 24

    写真

    『冷凍保存で作り置き!さつま芋で★焼きいも』
    ID:5354319

  25. 25

    写真

    『鍋に♪作り置き☆豆腐入り鶏団子(冷凍可)』
    ID:4219866

  26. 26

    写真

    『鍋に♪作り置き☆鶏団子(冷凍保存可能)』
    ID:4219821

  27. 27

    写真

    『冷凍保存で作り置き!筑前煮(圧力鍋)』
    ID:5346910

  28. 28

    写真

    『冷凍保存で作り置き!鶏レバーの味噌煮込み』
    ID:5346918

  29. 29

    写真

    『お正月おせちに作り置き!豚ばら★豚の角煮』
    ID:5425480

  30. 30

    ☆2019.02.12
    話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪

コツ・ポイント

今回は、1袋30g入りの乾燥ひじきを使って作りましたが、お買い求めの乾燥ひじきの分量に合わせて、材料や調味料の分量を調節しながら作って頂けたらと思います。

このレシピの生い立ち

色んな食材を入れて、栄養満点のひじきの煮物を作ってみました。
レシピID : 5322133 公開日 : 18/11/06 更新日 : 19/09/26

このレシピの作者

ほっこり~の
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。
たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。
新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

         (*^_^*)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

27 (26人)
写真
かわゆう1211
おいし~い!ひじき大豆油揚げちくわ、すり下ろし生姜&唐辛子入り。またつくります
写真
★m★t★
作っている途中ですが味見をしたら抜群に美味しかったです。お弁当にピッタリですね。またリピートします♪
写真
♧ナノハナ♧
いんげんも入れました。最後のすりごまがいいですね!栄養もたっぷりで常備菜として大活躍してくれますね^^おいしくいただきました。