簡単♪ツナとひじきの炊き込みご飯の画像

Description

出汁がなくても十分具材の旨味が感じられます(^^)
家にあるもので簡単に♡3歳の娘も大好きでパクパク♪冷凍可能です!!

材料 (3合分)

3合
1/2本
大さじ3(乾燥状態で)
1缶
↓調味料
醤油
大さじ2
大さじ1
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを水で戻す。

    その間に米を研いで調味料を入れ、3合の線まで水を入れたらよくかき混ぜる。

  2. 2

    ニンジンをイチョウ切り。
    ツナ缶も軽くオイルを切って炊飯釜に入れます。

  3. 3

    写真

    ひじきが戻ったら水を切って入れる。

    炊飯スイッチオン!!

  4. 4

    炊き上がったら底の方からすくうように混ぜて10分くらい蒸らして完成♪

  5. 5

    人気検索1位獲得!
    ありがとうございます(◍ ´꒳` ◍)♡

  6. 6

    ※手順①で必ず調味料を先に入れてから水を足してください!

  7. 7

    2021.12
    少しだけ文面を変えました。作り方は変更していません。

  8. 8

    2023
    アプリで返信できなくなっていて時期によってはコメ返できていなくてすみません。全部嬉しく拝見させて頂いてます!

コツ・ポイント

かき混ぜるのは調味料を入れた時だけです。具を乗せたらかき混ぜないでください。ムラになって炊き上がりが悪くなります。

ニンジンは細かくするとオニギリにした時に崩れにくくなります。お好みの切り方でどうぞ(^^)

このレシピの生い立ち

炊き込みご飯が大好きな娘。だけど炊き込みご飯はめんどくさいイメージ………。出汁を取ったりする時間もなく……。できるだけ簡単にできるように考えました(^^)
レシピID : 5346777 公開日 : 18/11/22 更新日 : 23/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

87 (81人)

ツナのお出汁で薄めの味に仕上げております(*´꒳`*)美味しそうなつくれぽありがとうございました♡

写真
まにもごよ
鉄分補給にひじきご飯 美味しくいただきました 明日はおにぎりにします♪

枝豆を入れるとすごく彩りが綺麗で美味しそうですね(*´꒳`*)ぜひたくさん食べて鉄分も補給してくださいね♪

写真
Rieko_s♪♪
とっても美味しくできました〜♫感謝です(*^^*)

ひじきのニンジンのバランスが美しい〜♡こちらこそとっても美味しそうなつくれぽに感謝です(*´꒳`*)また作ってみてくださいね♪

写真
くまちゃんみかん
やさしい美味しさでした。ひじきが沢山とれて良かったです。

なかなかひじきを食べようと思うとレシピの幅が少なかったりしますよね!とっても美味しそうなれぽありがとうございます(*´꒳`*)♡