フライパンで簡単☆巻かないバウムクーヘン

フライパンで簡単☆巻かないバウムクーヘンの画像

Description

フライパンで生地を焼き重ねて層を作るバウムクーヘン。焼き立てはふんわり、一晩寝かせるとしっとり食感。バター控えめです。

材料 (直径10cm×厚さ3.5cm程度1個分)

50g
砂糖
40g
小さじ1/2(2g)
1個(55g)
サラダ油
20g
バター(又はマーガリン)
15g
バニラエッセンス又はバニラオイル
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーを量り入れて泡立て器でぐるぐる混ぜる。(振るう代わりです)

  2. 2

    写真

    卵、サラダ油を入れて粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    600wのレンジで20秒程加熱して溶かしたバターを加えて混ぜる。

  4. 4

    写真

    牛乳、バニラエッセンスを加えて混ぜ、均一になればOK。とろっとした生地です。

  5. 5

    写真

    バターを溶かした器をキッチンペーパーで拭ってフライパンに塗る。

  6. 6

    写真

    フライパンを中火にかけ、温まったらお玉半分程度の生地を丸く流し入れる。自然に丸くならないのでお玉の背で丸く整えます。

  7. 7

    写真

    弱めの中火にし、全体にプツプツ気泡が出て焼き色がついたら裏返す。フライ返しで全体を軽く押さえて平らにする。

  8. 8

    写真

    その上にお玉で生地を塗り広げる。あまり多すぎるとまわりに垂れるので、薄く塗ればOK。

  9. 9

    写真

    裏面に焼き色がついたら裏返してフライ返しで押さえる。再び生地を塗り広げて裏返す。これを生地がなくなるまで繰り返す。

  10. 10

    写真

    段々層になってくると共に良い香りがしてきます。因みに直径10cm、一層12gで16層になりました。

  11. 11

    写真

    火加減はこれくらいです。弱すぎるとなかなか焼けず、強すぎると焦げますので、様子を見ながら調節して下さい。

  12. 12

    写真

    焼き終えたら網の上などで冷ます。しっかり冷めたらラップをして冷蔵庫で一晩寝かせると生地がしっとり落ち着きます。

  13. 13

    写真

    好みのサイズに切り分けてお召し上がり下さい。こちらは直径12cm厚さ2cm程に焼いて一口サイズに切り分けたものです。

  14. 14

    2019.9.7☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りをしました!作って下さった皆さんありがとう♡

  15. 15

    2022.2.12☆100人の方からつくれぽをいただき2度目の話題入りしました!沢山のつくれぽをありがとうございます♡

  16. 16

    写真

    バナナバウムクーヘン
    レシピID:5764307

  17. 17

    写真

    青汁入りバウムクーヘン
    レシピID:6756459

  18. 18

    写真

    ココア入りバウムクーヘン
    レシピID:7045685

コツ・ポイント

火加減が弱すぎると生焼けになったり焼き色が付かないので、気持ち強めの火加減が良いです。途中で焦げそうになったら火を弱めるか、濡れ布巾の上にフライパンを避難させて下さい。直径20cmの樹脂加工のフライパンを使用しています。

このレシピの生い立ち

長男にバウムクーヘンが食べたいと言われて作りました。クドいのは苦手なので風味付け程度にバターを使い、足らない分はオイルで補いました。レシピではサラダ油と表記していますが、実際は米油で作っています。クセの無いオイルがオススメです。
レシピID : 5751033 公開日 : 19/07/20 更新日 : 22/03/27

このレシピの作者

ゆぅゅぅ
クックパッドアンバサダー。千葉県在住のお料理好きな主婦。料理は独学ですが子供の頃から主婦業をしていたので料理歴は長めです。 お料理は毎日の事だから、作る人が辛くならないように、お料理が苦手な方でもこれなら作れると思ってもらえるように、身近な食材や調味料で作れる面倒な事は一切抜きの簡単時短レシピをご提案しています。 何かひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

146 (134人)
写真
♬ぶちこ♬
息子が彼女へのホワイトデーお返し作りたいと◡̈♥簡単で美味しいレシピをありがとうございます♡
写真
ほうじ茶39
材料準備から出来上がりまで1時間くらいでした!切るときがワクワクでした!綺麗な層になってくれて良かったです。リピ決定です!
写真
kumano台所
3歳息子と作りました(*'▽'*)周りがカリカリでめちゃくちゃ美味しい!
写真
chikappe
作り方を参考にさせていただきました。上手にできました❤️

作り方を参考にしてくださりありがとうございます!綺麗な層が出来ていますね♡とっても美味しそうです!