作り置きできる!簡単ごちそうプルドポーク

作り置きできる!簡単ごちそうプルドポークの画像

Description

トレンドのプルドポークをお家で作ろう!材料をお鍋に入れて、ほったらかしで出来る作り置きメニューの新定番★

材料 (完成品250g程度)

★材料の重量はだいたいでOKです
(部位はウデか肩ロースがよい)
-
1/2個
1/2本
セロリ 葉を入れてもOK
1/3本
小さじ1
こしょう
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    写真

    このレシピはブランド豚「ハイライフポーク」で作るのがおススメ!ブタのお尻のロゴが目印です♪

  2. 2

    写真

    たまねぎ、にんじん、セロリを5mm~1cm程度にスライス切り方は、輪切り半月切りなんでもOK。

  3. 3

    写真

    豚塊肉に塩コショウを振る。

  4. 4

    写真

    鍋に野菜を敷き、その上に3の豚塊肉をのせ、水を加えて火にかける。沸騰したら蓋をして、弱火100分で煮る。

  5. 5

    蓋をちゃんと閉めるのがポイント!
    煮ている間、お肉はひっくり返したり混ぜたりせずほったらかしでOK。

  6. 6

    ただし蒸発が多い場合は焦げ付かないように、なくなった分の水を追加しましょう。

  7. 7

    写真

    ほろほろと崩れる位に柔らかくなったら完成。

  8. 8

    写真

    ハイライフポークは全国のスーパーで販売★取り扱いスーパーはこちら
    https://hylifepork.com/buy/

  9. 9

    写真

    youtubeにレシピ動画もあります!⇓
    https://youtu.be/z-uFi7L8cL8

コツ・ポイント

北米で愛されるプルドポーク。大きな塊肉にゆっくり火を通し、柔らかくなったら細かくpull!(引き裂く)
使う鍋によってお水の量の調整が必要です。
まずは600mlでトライ!
途中でお水が足りなくなったら足しましょう

このレシピの生い立ち

プルドポークの特設サイトでは作り方のコツやレシピ動画、プルドポークを使った1週間レシピなどが詳しく載っています。ぜひご覧ください。
https://hylifepork.com/table/pulledpork/
レシピID : 5845556 公開日 : 19/09/29 更新日 : 23/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

68 (62人)
写真
クックDAD
美味しくできました。また作ります。
写真
あむらぶ
初のプルドポーク。無水鍋でじっくりコトコト。ホロホロのお肉に仕上がりました。
写真
こんこんこんのん
ホロホロになりました!料理に使うのが楽しみです!
写真
たなころひ
火にかけるだけで、ほったらかしでできました。モモです。