しっとりふわふわスポンジケーキ(共立て)

しっとりふわふわスポンジケーキ(共立て)の画像

Description

邪道?湯煎無しで卵を泡立てしっとりきめ細かい生地に卵の泡立ちのクリーミーさを是実感して下さい♡焼き上がりから柔しっとり

材料 (18センチ丸型 ( )は15センチ型)

3個(2個)
グラニュー糖
90g(60g)
75g(50g)
◆無塩バター(ケーキ用マーガリン)orサラダ油
30g(20g)
10g(10g)
◆バニラエッセンス
数滴

作り方

  1. 1

    下準備:☆薄力粉はふるう
    ☆型にコピー用紙orオーブンシートで敷き紙をセット。

    材料用意、砂糖は計量しておく

  2. 2

    写真

    卵は冷たいままでOK
    【卵の泡立て】
    ボウルに卵を割りいれて泡立て器で軽くほぐしながら砂糖を三回に分け加え混ぜる

  3. 3

    写真

    ハンドミキサーに持ち替え中速で2分ハンドミキサーを持つ手は固定しボウルを回しながら白っぽくなるまで泡立てる
    このまま待機

  4. 4

    ◆の材料を耐熱性別ボウルに入れレンジで人肌よりやや熱めに温める
    無塩バター+牛乳→500W40秒
    サラダ油+牛乳→30秒

  5. 5

    写真

    温めたらよく混ぜ乳化させる

    オーブン余熱開始
    オーブン上の暖かい所に溶かしバターorサラダ油液を置く

  6. 6

    オーブン上でバター液を温める…は私はオーブン上の温かい所に置き冷めないようにしていますバター液は48℃~50℃位に温まる

  7. 7

    写真

    ③続き→低速に切り替えボウルを回しながら泡立てもったりと艶が出て、生地を羽で持ち上げた時に8の字が描けるまで泡立てる。

  8. 8

    写真

    (卵泡立ての目安)
    ゆらゆらと落ちる生地で描いた線で8の字を描いて立体的な筋がゆっくり消えていくようならOK

  9. 9

    写真

    もったり重みがあり、羽の中に一瞬とどまりゆらゆらと落ち積もった生地が積み重なりゆっくり消えていくくらい

  10. 10

    写真

    【薄力粉を加える】ふるっておいた薄力粉を再びふるいながら二回に分け加えその都度優しくすくいあげるよう手早く粉気が無くなる

  11. 11

    写真

    まで混ぜる。粉を混ぜた時にボタボタ落ちる生地はまだ混ぜ不足、艶が出てサラサラと落ちリボン状に折り重なる生地になったらOK

  12. 12

    写真

    【バター液投入】温めておいたバター液orサラダ油液のボウルに生地をひとすくい加えよく混ぜ⑩の生地に戻し入れる。

  13. 13

    写真

    ゴムべらで均一にボウルの底からすくいあげるようボウルを回し下から生地をすくいあげるよう優しく手早く混ぜる

  14. 14

    写真

    【型に入れる】型に生地を低い位置から素早く流し入れ(ボウルやヘラに付いた生地は外側に回し入れ)トントンならす

  15. 15

    写真

    【焼く】
    170℃22~23分焼く。

    途中焼き時間残り12分の所で焦げ防止にオーブンシートを素早く被せる。

  16. 16

    写真

    竹串をさして確認or焼き色が綺麗につき触ると弾力があればOK。型ごと軽く落とす

  17. 17

    写真

    【冷ます】型から外しケーキクーラーの上に焼き面を上にして置き乾いたクッキングペーパーか乾いた布を上面にかけあら熱を取る

  18. 18

    写真

    ほんのり温かい位まであら熱が取れたら敷き紙は剥がさずにラップで包み更にビニール袋に入れ乾燥から防いで保存して下さい

  19. 19

    半日から一晩乾燥から防いで生地を落ちつかせてからスライス、デコします

  20. 20

    レシピID5903609のスポンジに風味付けに牛乳を少し足した生地です
    チョコスポンジ生地はレシピID5955176

  21. 21

    追記】冷めたバター液を生地に加えてしまうと一瞬で泡が消え固い生地になるので必ず人肌より少し熱めに温めておく工程④~⑥参照

  22. 22

    写真

    わかりずらいですが高さは5.5センチくらいになります。

  23. 23

    追記】普通は卵の泡立てに卵を常温にし湯煎で温めてから泡立てる、泡立ても高速→低速で泡立てるが一般的に多いレシピですが

  24. 24

    最初は湯煎して作っていたのですが温度管理がうまくいかず、うまくいっても卵の泡立ても高速で大きな気泡が出来てると感じ

  25. 25

    何度も作って卵の湯煎無し低速で泡立てるのスポンジを焼いたらしっとりふわふわきめ細やかに出来、邪道だけど湯煎不要?と

  26. 26

    それからはこの作り方、このレシピで焼いてます。卵の性質についても調べ全卵は泡立ちにくく表面張力を弱める為湯煎し早く泡立つ

  27. 27

    泡立て易くすると、泡立て易くするだけならば時間はかかるけど低速でゆっくり強いきめ細やかな泡立てを作るほうがいいなと感じ

  28. 28

    湯煎無しで作っています。焼き上がりからふわふわ。焼き上がりとあら熱がとれた頃と上面触ってみて下さいねふわふわ~です

  29. 29

    粉の配合も基本的なスポンジケーキよりもギリギリなラインまで減らしてしっとりふんわり感を出しました。

  30. 30

    作って下さった皆様有難うございました。話題入りに感謝致します。

  31. 31

    写真

    チョコスポンジでチョコクリームデコレーションケーキレシピID5955176

  32. 32

    写真

    苺のリース風デコレーションレシピID5949641

  33. 33

    写真

    千疋屋さん風デコレーションケーキ♡
    レシピID5949641

コツ・ポイント

卵の湯煎無しで卵を泡立てるしかも低速で泡立てる為時間はかかりますが、焼き上がりからふんわり、しっとりきめ細かいスポンジに♪

バターorサラダ油と牛乳は温めたらよく混ぜ、冷めないようオーブン近くに置く

焼き途中焦げないようアルミを被せる

このレシピの生い立ち

スポンジ生地を何回も作り湯煎有、湯煎無と卵の泡立ての生地を比べ焼き上がりも比べてみて、湯煎有は表面が固い感じに焼き上がり、湯煎無はきめ細かいしっとりふわふわ生地になったので、湯煎は不要と感じ。しかも、卵の泡立ちのクリーミーさがわかります♪
レシピID : 5938205 公開日 : 19/12/06 更新日 : 23/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

34 (17人)

メロンケーキ美味しそう〜♪贅沢ケーキ素敵です!お嫁様幸せですね♪羨ましい♡嬉しいコメント有難うございます♪デコ凄く綺麗で素敵♡

ママさん♡ちょっと野暮用でバタバタしてしまいましたWレポ有難う♡ご主人様のリクエストでパパっと作ってしまうママさん素敵♡リピ幸♡

ほか弁ママさん♡凄い!フレジェとは♡私のスポンジレシピだと頼りなさそうで…でもカップに入って素敵なフレジェを見てうっとり♡感謝♡

写真
クックあさみちゃん
4母さんこんにちは🌸苺の季節にまた食べたくてリピしました。日にち置いてもふわふわで今回もとても美味しかったです。ありがとう♡

あさみちゃんさん♡リピして下さり感激です(涙)有難うございます♪キレイなスポンジに焼いてもらえ嬉しいわ♡いちごショート美味しいね