抹茶と小豆(白あん入り)のシフォンケーキ

抹茶と小豆(白あん入り)のシフォンケーキの画像

Description

小豆と白あん入りの抹茶シフォンケーキです。白あんを入れると、ふわふわなだけでなく、しっとり感と食べ応えが増します。

材料 (17cmシフォン型)

卵黄生地
3個
グラニュー糖
10g
太白ごま油
大さじ2
50cc
●B.P
小さじ1/2
卵白生地
4個
レモン汁
少し
グラニュー糖
40g
大納言小豆
70g

作り方

  1. 1

    卵黄生地を作ります。
    卵黄を泡立て器で溶きほぐし、グラニュー糖を加えてすり混ぜます。
    太白ごま油を加え、〇を加え、

  2. 2

    写真

    ◎を3回に分けてふるい入れ、その都度しっかりぐるぐる混ぜます。
    (〇はあらかじめ混ぜ合わせておきます)

  3. 3

    写真

    卵白生地を作ります。
    卵白はボウルに入れ、周囲がシャリっとするまで冷凍室に入れておきます。
    レモン汁を少し入れ、

  4. 4

    ハンドミキサーの低速で溶きほぐし、高速に切り替えて混ぜます。もったりし、緩いツノが出るようになったら、

  5. 5

    写真

    グラニュー糖を3回に分けて加え、ツノが少し垂れるくらいのメレンゲを作ります。混ぜ終わりは低速で回してキメを調えます。

  6. 6

    写真

    2と5を合わせます。
    メレンゲの1/3を2に加え、泡立て器ですくいあげつつぐるぐるっと混ぜます。

  7. 7

    写真

    また1/3を加え、すくいあげるように混ぜます。
    最後はメレンゲの方に全て戻し入れ、ゴムベラで

  8. 8

    写真

    底を返すように、白い塊が見えなくなるまで混ぜます。小豆も加えます。
    型に流し入れ、竹串を放射状に動かして空気を抜きます。

  9. 9

    写真

    190度に予熱したオーブンで170度30分焼き、軽くストンと落として焼き縮みを防ぎます。逆さにして冷まします。

コツ・ポイント

3時間くらいしてからカットしますが、いつも、その時に断面を見るまでドキドキしています。

このレシピの生い立ち

白あんを使い切りたくて。
レシピID : 6254534 公開日 : 20/05/31 更新日 : 20/05/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ぽってりん
白あん消費に。卵黄卵白4:4… 焼き温度も190℃のまま…と色々間違えて底は焼けすぎたが、しっとりしてて美味しかったです☆
初れぽ
写真
あっ君ママ♪
白あんでしっとりシフォン♡あんフラワーにぴったり!