キャベツの具沢山味噌汁★簡単 作り置き

キャベツの具沢山味噌汁★簡単 作り置きの画像

Description

毎週冷蔵庫の整理がてら、「冷凍野菜ストック」を作っておくと、超時短便利!凍ったままinしてすぐおいしいおみそ汁ができます

材料 (2人分)

適量
冷蔵庫にある野菜たくさん
適量
だし汁
2カップ
みそ
大さじ1〜大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    今日は冷蔵庫の整理を兼ねて、具だくさんみそ汁を作ります
    冷蔵庫の残り物で具沢山みそ汁用の

  2. 2

    写真

    「冷凍野菜ストック」を作ります。
    冷蔵庫にある、野菜の切れ端を全部入れちゃいましょう。

  3. 3

    写真

    今日は、白菜キャベツ大根人参舞茸しめじです。
    野菜室の残り物です。

    なんでもOK。残り物を救済!

  4. 4

    写真

    ★葉物野菜
    キャベツ白菜はざく切り
    小松菜、チンゲン菜、ほうれん草は食べやすい長さにカット
    (ほうれん草は水であく抜き

  5. 5

    写真

    ★根菜
    にんじん、大根は細切り
    ごぼうはさきがきにして水であく抜き

  6. 6

    写真

    まとめてあく抜きしたごぼう。
    キッチンペーパーのまま
    少し冷凍して
    凍ったら

  7. 7

    写真

    ジップロックに入れて
    冷凍保存。
    パラパラで使いやすい。
    時間のある時まとめてやっておくと便利です。

  8. 8

    写真

    ★きのこ
    しいたけは薄切り
    しめじ、舞茸はほぐし
    えのきは半分にカット
    洗わない。
    キッチンペーパーで軽く汚れをとる。

  9. 9

    写真

    ★油揚げ

    →これがおすすめ油抜き不要常温保存
    (ヨーカドーに売っています)

    油揚げの場合は油抜きをし短冊切りにし冷凍

  10. 10

    写真

    今日 ストックに使う野菜を用意し
    大事なコツ★キッチンペーパーで水気をしっかり取っておく

  11. 11

    写真

    ミックスにして
    このまま冷凍でもOKですが
    パラパラにきれいに冷凍したいので

  12. 12

    写真

    ザルにキッチンペーパーを敷いて
    野菜を入れた状態で
    30分ほど冷凍

  13. 13

    写真

    パラパラになったら
    冷凍OKの保存袋に
    空気を抜きながら入れ

  14. 14

    写真

    冷凍庫で保存

    今週のおみそ汁はこれで作ります。
    具沢山なので、栄養の偏り無し♪
    毎週冷凍庫整理がてら作りましょ♪

  15. 15

    写真

    これを使っておみそ汁を作っていきます。
    冷凍することで、食材の細胞がこわれ、火の通りが早くなり、うまみが溶け出しやすく

  16. 16

    写真

    なるメリットたくさんなんです。

    鍋に出汁汁を入れて火にかけ、冷凍野菜ストックと油揚げをいれ、火が通ったら

  17. 17

    写真

    いったん火を止め
    味噌を溶き入れ
    ひと煮立ちさせたら出来上がりです。

  18. 18

    写真

    野菜のうまみ溶けだすおいしいおみそ汁がすぐにできます。

    冷凍することですぐに火が通ります。
    今回の材料で2~3分。時短

  19. 19

    一人分は
    出汁汁に「冷凍野菜ストック」をいれ、
    レンチン
    味噌を溶き入れて
    即席みそ汁にもできますよ。
    1人ランチに最適

  20. 20

    写真

    とってもおいしくて、栄養たっぷり、簡単、時短すぐできるので
    オススメです。
    3分程度でできます。この彩り!綺麗♡

  21. 21

    写真

    こちらは、栄養価upのため
    すりごま&えごま油をトッピング。
    絶品♡

  22. 22

    写真

    よろしければこちらも♡

    見た目はフルーツパフェ
    でも全部フルーツヨーグルト笑
    ID 6685559

  23. 23

    写真

    すぐできる
    チョコバナナオートミールクッキー
    ID 6688010

  24. 24

    写真

    これ美味しい
    セロリと厚揚げ
    ID 6684901

  25. 25

    写真

    レンジで簡単美味しい
    小松菜と油揚げ
    ID 6695658

  26. 26

    写真

    オートミールチーズリゾット
    ID 6711199

  27. 27

    写真

    あさりと春キャベツのお味噌汁
    ID 6713177

コツ・ポイント

本文参照です。
冷凍ストックを作る時に、
キッチンペーパーでしっかり野菜の水分を吸収させておくのが、大切です。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫の野菜の切れ端を救済すべく、時短、栄養たっぷりを考え作っています。
レシピID : 6689841 公開日 : 21/03/11 更新日 : 21/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
すず。♡
今晩は♡今日はキャベツとお豆腐で美味しくいただきました♡ごちそうさまでした♡
写真
すず。♡
今晩は♡キャベツと人参と〜♡冷蔵庫にあるお野菜たっぷりいれていただきました♡健康にもいいですね♩またキッチンお邪魔します♩♡